アリ&クイーンズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『アリ&クイーンズ』に投稿された感想・評価

AK

AKの感想・評価

3.3

こーゆー映画とか良くあるけど、実は現実味のある話だよね。この前もテレビで親探しみたいなやつ見た。
血のつながりが全てというよりも、愛のある場所にいることが大事。

おばちゃんたち元気だねー笑笑
初め…

>>続きを読む
美子

美子の感想・評価

3.4

父親が急死し 幼い頃に離ればなれになった母親に会うため ジャカルタからNYに探しに行く‥
みたいなお話

まあ 時の流れは色々なものを変えていきます 母親も例外ではないですよね

NYで出会ったクイ…

>>続きを読む
Husky

Huskyの感想・評価

3.5
自分勝手すぎる母親とそれすら許してしまう息子に苛立ちを感じつつも、住み着いた周りの仲間たちとのやり取りやNYの街並みで気持ちが相殺された。
ちい

ちいの感想・評価

4.0
ストーリーはシンプルだけど面白かった。所々、MVみたいな映像でニューヨークに行きたくなった。
人生には、いろいろある…親だから…子供だから…他人でも…

 愛は 目に見えないけど…確実に存在する
 母親と離れて育った青年は
 ニューヨークで 何を見つけるのか✨
 
 
KS

KSの感想・評価

3.5

インドネシアから母を探しにニューヨークへとやってくる青年の成長譚。

移民の都市に「you belong here」というステッカーが貼られているの、なんかやさしくて良いなぁ〜

母はシンガーを夢見…

>>続きを読む
インドネシア映画。ニューヨークが、まだ、人種のるつぼであって欲しい。優しい映画でした。
Sarah

Sarahの感想・評価

2.9

Iqbaal Ramadhan is the BEST

treating a complex family issue, nampaknya message is “life is full of…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

3.3

幼き頃疎遠となった母を探しにNYへ。魅力的な夢の街での出会いが彼の人生を変えていく。彼,優しくて強いな。僕なら母の態度に耐えられず逃げ出すだろう。自分を護ろうと必死になり狭まった視野が優しさとゆとり…

>>続きを読む
Sheephome

Sheephomeの感想・評価

3.7
インドネシア映画ということで鑑賞。
全てオールハッピー、大団円!という話で終わらせずに現実味のあるところで着地させた点が好き。

映画全体にインドネシア人か持つ明るさと陽気さが出てて優しい映画だった。

あなたにおすすめの記事