リバー・ランズ・スルー・イットのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『リバー・ランズ・スルー・イット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずっと見たかった本作を午前10時の映画祭で満を辞して鑑賞!!🙌
原作はノーマン・マクリーンが自らの弟との思い出を綴った回想録/小説。
タイトルが本当に素敵。

アカデミー賞撮影賞受賞にも納得。
自然…

>>続きを読む

『愛する者が苦しむ姿を見て無力を思い知る
"神よ 愛する者を助けるにはどうすれば?"
身近な者ほど難しい
何を差し出すべきか分からないし
差し出しても 拒まれてしまう
彼らは我々の腕の間からすり抜け…

>>続きを読む

ゆるゆると進んでいくストーリーが私にとっては少し退屈だったかも。兄視点だからこそ苦しく感じる家の空気もあったけれど、弟の存在の愛おしさも十分に伝わりました。

ブラピかっこいいし、久しぶりにノーマン…

>>続きを読む

午前十時の映画祭13
風景描写がとにかく美しくてそれだけで良いなって思った
ブラッドピットのやんちゃで可愛げがあるのに陰でヤバいことやってるやつってわかる空気感に釘付けになっちゃった
テンポは遅いは…

>>続きを読む

午前十時の映画祭にて。

モンタナの景色が美しくてスクリーンからマイナスイオンが出てたような気がする
川の水面や光る釣り糸がすごく綺麗だったし、その中でフライフィッシングをするブラピもめちゃくちゃ輝…

>>続きを読む

午前十時の映画祭にて。字幕版。初見です。

監督がロバートレッドフォードで、メインのキャストとしてブラピが出てるということ以外ほとんど何の情報も入れずに観ました。

アメリカの自然豊かな山や川の風景…

>>続きを読む

日記
若者たちが夜遊び中に車で話してるシーンが好き 絵的に
プロポーズも好き
最後にタイトル回収 素敵
弟の技術を習得

美しい人間=ブラッドピットの存在を映すための映画とまで言えそう

ブラッドピ…

>>続きを読む

ブラピの方丈記。
無常感にブラピの美が余すことなく乗っかって最高!

子役さんも口半開きのブラピスマイルで、似てる!よくこんな子見つけた。

同じ家で育った仲良しケンカ兄弟設定における、ブラピのお兄…

>>続きを読む
ブラピはなんでこうも不運が似合うんだろう。えぐかっこよかった。

まだ言語化できないけどなんか良い映画だったと思う。昔のなのにめっちゃ綺麗。

午前十時の映画祭。
めちゃくちゃよかった。映像と音楽とすべてが美しかった。

父の最後の説教での、「助けたくても相手がそれを求めてないんだったらできない。ただ愛することしかできない。」という言葉が印…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事