モガディシュ 脱出までの14日間の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『モガディシュ 脱出までの14日間』に投稿された感想・評価

nw22aa

nw22aaの感想・評価

-

怖い映画だったなあ。
実話を基にしているそうだが、映画としては地味な立ち位置かもしれないが、撮影のしかた、民衆の不満を一気に噴出させた暴力、通信もままならない焦燥感と緊迫感。
あの場面にいた南北朝鮮…

>>続きを読む
rrrrah

rrrrahの感想・評価

3.8

なんか面白かった。

内戦っていう重いテーマでありながらも、クスッとなるようなシーンがあってさっと見れるのも良い!
最後のアクションのシーンはチープながらも迫力がある!

平和な日本にいながら内戦っ…

>>続きを読む

銃を向けて撃つふりをしてくるソマリアの少年兵の幼さに驚いた。北の子供達を筆頭に撃たれる振りをすると去っていく辺りが、あくまで「子供遊び」のように描かれていて、怖い。
アクションとドラマの比率が良く、…

>>続きを読む

2024年鑑賞作品58本目(上半期58本目)

「北朝鮮と南朝鮮が手を取り合うのが見た事ない初めての体験」

実話でこのようなことがあったのが凄いと思った。お互いいがみ合いながらもカン・テジンとテ・…

>>続きを読む
naobt

naobtの感想・評価

4.0

実話をもとにしてるとのことだけど、エンタメ要素もしっかり。
緊張感のあるシーンだけじゃなく、他のシーンも見応えある。
中盤の食事シーンで、お互いぎこちないけど無言で交流が生まれてくシーンがよかった。…

>>続きを読む
朔

朔の感想・評価

4.5
食事のシーンと
お互いの世界に戻っていくシーン
泣けた🥲

ずーっと緊迫してて
今日は半分観ようかなと思ってたけど途中でやめられない
マッドマックスばりのカーチェイス
反発し合うふたりの大使
これ戦争ものの度に言うんだけど戦いの中身は人と人
以下ネタバレ

>>続きを読む
この内容と迫力とテンションで撮りきった韓国映画の懐の深さと凄さ。
ぶっ飛ばされました。
シロ

シロの感想・評価

3.3

政府軍が正しい、とか反乱軍が、とかじゃなくて、子どもが平気で銃をぶっ放す戦場というものがただただ恐ろしい。とにかくここから逃げなければいけない。イタリア大使館に向かう道中なんて怖くて泣けてきてしまっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事