モガディシュ 脱出までの14日間に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「モガディシュ 脱出までの14日間」に投稿された感想・評価

大好きな映画「クーデター」に似た設定のため、どんなふうに脱出するのか楽しみにしていたが、まさかの北朝鮮との協力関係を中心に展開されるとは驚いた。

ひりつきより人情中心のため、面白いものの、ハラハラ…

>>続きを読む
Belle

Belleの感想・評価

4.0

ソマリア内戦に巻き込まれた韓国と北朝鮮大使館員たち。脱出するためは協力しなければならないが…

お互いに相手を陥れようと工作したり皮肉を言い合ったりしているところから、どう協力していくかの心情が細か…

>>続きを読む
あぷ

あぷの感想・評価

3.5

1990年に勃発したソマリアでの内戦に巻き込まれた韓国と北朝鮮の大使館員たちによる決死の脱出劇は、南と北の確執、エスカレートしていく暴動、そして緊迫のカーアクションまで、見どころ満載の本格社会派エン…

>>続きを読む

面白かったです

当時のソマリアの背景はともかく…朝鮮の南北対立関係(南北戦争は今も終わってません)
を少し把握していれば
どなたでもそこそこ興味深く観られそうな、
実話に基づくお話ですよね

個人…

>>続きを読む
みそ

みその感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

軍事国家ソマリアで突然内戦が勃発。
韓国大使館と北朝鮮大使館は双方とも母国との通信も途絶え、反乱軍に襲われる。危機的状況のなか協力し命からがら脱出するという実際にあったお話。

こんなとこで死ぬより…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

3.5

脱出劇の脚色強いのかと思ったら事実が映画より凄かった…

(ソマリアの歴史引用)
ソマリア内戦は、かつてのアフリカにおける民族対立が部族対立であったのに対して氏族対立であると言われる。1969年のク…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます


同じ民族の間に横たわる絶望的な溝。

ソマリア内戦の中を韓国と北朝鮮の大使館員達が脱出しますよって話。

この作品のラストは好きなクライマックス10選に入れても良い。

この作品のキモは同じ民族間…

>>続きを読む
taka

takaの感想・評価

3.5

実話と言う事で鑑賞!
平和に暮らしてると、
まったく分からないですが
こんな危険な国があるんですよね〜
自分の国に帰れるのか?
その不安感や恐怖は、伝わりました。
こういった内容の実話の映画は、
良…

>>続きを読む

とてもいい映画だった。

日本人にはわからない感覚だろうが、同じ民族でありながら敵対する、南北の何とも言えないギスギスとした関係性から、危機的状況から逃げるために少しづつ信頼関係ができていく過程は、…

>>続きを読む
みく

みくの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

韓国での出来事をあまり知らないので、この映画で勉強になりました。

同じ食卓でご飯を食べて、同じ言語で会話して、共に命をかけて国から脱出し、仲間意識が芽生えた頃に別れを告げ、知らないふりをし合ってい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事