モガディシュ 脱出までの14日間に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「モガディシュ 脱出までの14日間」に投稿された感想・評価

SPADA

SPADAの感想・評価

4.0

先日参加した映画ファンの集いで、「韓国映画のノンフィクション系は神作多い」ということで勧めてもらった作品。韓国の置かれてる事情ならではの題材もそうだが、もはやアトラクション作品。街中のデモや虐殺の描…

>>続きを読む
最後のシーン泣ける
あんなに一緒に死線を潜り抜けて生き残って他国に逃げれたのにお互い振り返らずに帰っていくの悲しい
oolongtea

oolongteaの感想・評価

3.5

CSで録画視聴。
モガテイッシュは前から観たかったので見ることはできた。
韓国映画らしいアクション映画。
公開年日はまだ南北問題が具体化
していなかったが、今は南北問題が
再び緊迫化し、韓国と北朝鮮…

>>続きを読む
マヌー

マヌーの感想・評価

4.0
全編、緊張感漲る展開で退屈する暇がない面白さ!本をあんな目的に使うのは目からウロコでした。それにしても子供が嬉々として銃を撃つシーンは心底怖い😱
shimotsu

shimotsuの感想・評価

4.0
こんな事態に陥っても、無条件に助け合うことができないくらい、国交の問題は重いのかと思い知った。

実話とは違うところもあるようだが、恥ずかしながらソマリア内戦の歴史を知らなかったので、まず知るきっかけになって良かった。
胸が締め付けられるような描写が多く、あれが現実だったとしたら恐ろしい。
南と…

>>続きを読む
みや

みやの感想・評価

4.0

互いにアンフェアな方法を使って、相手を陥れようとする韓国と北朝鮮それぞれの大使館員たち。
まさかと思った内戦が勃発し、命の危険が迫っても、なかなか相容れない。
大使館が襲撃された後、「いざとなったら…

>>続きを読む
ピリコ

ピリコの感想・評価

3.8

ソマリアをリアルに再現してて凄い。海沿いの砂埃舞う国、古びた建物、街に響くコーラン、どこで撮影されたのかと思ったらモロッコだった。クライマックスのカーチェイスは緊迫感が凄かった。アクション&韓国映画…

>>続きを読む

国交の有無がこれほど大切なのか。首都で国民が二つに分かれ、子供までが機関銃を撃つ中では人の命なんて全く重さが無いし死体もカーチェイスの障害物。外交特権などなんの保証にもならない。南北朝鮮は同じ民族な…

>>続きを読む

家族の仲間の命を守りたい、生き延びたい気持ちが、南と北の国境をなくす。ふたりの大使の演技がよい。とくに最後。
韓国映画の底力を感じる。内戦のリアルな様子、荒れ果てた街、武器を持つ子ども、緊迫感も半端…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事