異動辞令は音楽隊!のネタバレレビュー・内容・結末 - 32ページ目

『異動辞令は音楽隊!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

刑事部から離れて、音楽隊へ異動。
30年刑事だったから、なかなか音楽隊への
切り替えができないけど、
セッションの楽しさを知って、
音楽隊へのスイッチが入ってからの
エネルギー量はすごかった。
どん…

>>続きを読む

警察音楽隊のカラーガードをやっていたことがあるので、気になって観てみた。

予告の感じだと、笑えるようなシーンが沢山ある面白い映画なのかな〜と思っていたけど、そこまで笑えるシーンは無い。
でもチケッ…

>>続きを読む

感動作でした。
新しい環境でも腐らずに一所懸命に取り組む事や、熱い気持ちを持つ事が、とても大事だと思った。
周りに流されて、熱い気持ちをカッコ悪いと思う必要なんてない。
新しい事を熱い気持ちで挑戦し…

>>続きを読む

いろいろ納得いかないところはありつつも話はすごくおもしろかったです。
物語の導入の刑事物感から異動辞令が下るまでの流れの間で、成瀬の昔に捕らわれた人物像、母親の存在による今回の事件への入れ込みなど、…

>>続きを読む

過去の自分が決めた道である刑事に一直線だった姿も、それはそれでいいと思いました。でも、頑固なまま行動していたため、周囲の意見を聞けないようになっていたと思います。
自分が信じてきた道を貫くこともとて…

>>続きを読む

シンプルにまとまっていて、
テンポも良くて見やすい。
物語自体も王道で楽しめた。

ただ、登場人物の背景描写や心理描写が圧倒的に足りてない。

阿部寛がなぜ犯人の親玉を執拗に追っているのか?
過去に…

>>続きを読む

最初はまとまりもやる気もない音楽隊
最終的には音楽や、音楽以外のところでも
ミスをカバーし合って心を一つにしていく

前半にマイナスの感情を込めて飛び出すセリフたちが、後半にはプラスの感情を込めて帰…

>>続きを読む

普段邦画はあまり観ませんが、縁があって映画館で鑑賞することになりました。しかし、日本の映画の衰退が顕著に現れたものでした。
まず、作品の軸をどこに置いているのかがずっとぼんやりとしています。時代に置…

>>続きを読む

予告編を見た際は、何故、音楽隊なのか?潜入捜査的な事なのか?と思ってましたが、普通に私怨だったのですね。
昭和気質の刑事が変わっていくのは、良いですね。
しかし、犯人の逮捕シーンは、少し地味に感じま…

>>続きを読む

阿部寛ももちろん良いけど、倍賞美津子がさすがの演技力ですごく良かった。ストーリーとしては、大衆向けのエンタメで、『ミッドナイトスワン』の監督だからと多少期待した(本当は『プラン75』が観たかったけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事