ます

嘘喰いのますのネタバレレビュー・内容・結末

嘘喰い(2022年製作の映画)
2.9

このレビューはネタバレを含みます

ぶっちゃけなかなかポンコツムービーだったけど、正月の親族コミュニケーションで疲れた頭で見たせいかすごく丁度いい感じに笑えた。横浜流星の滑舌の悪さも後半になると段々気にならなくなっていくぞ!

以下、本当にただの原作ファンとしての感想。

・冒頭、立ち姿だけでわかるヰ近立会人
→とにかくデカい!!!!好き

・お館様、ビジュアルが完璧過ぎる
→片手ルービックもスタイリッシュ!(喋らなければなおよかった)

・異常に再現度の高い能輪立会人
→メイク班の頑張りを感じた

・賭郎の説明シーンのアニメわりといいね
→ただしナレーションは微妙

・貘さんをカッコよく描けてない
→これが致命的だったけど、この映画の貘さんはこういうものなんだな…と思うようにしたら後半はなんか慣れました

・演技はニチアサ演技多め
→全体的に役者の演技のトーンがあってない+わざとらしいニチアサ演技をするシーンが多くてoh...となった。ドスを効かせるために声を無理に張るのいくない。

・脚本はもうね、
→途中から気にしないことにしました!でもなんやかやファンが見たいだろうシーンを詰めよう!という心意気は感じたのでまぁよしとしよう…

・梶ちゃん好き…
→梶ちゃんが入ってきてから結構見られるようになっていく。やはり梶ちゃんの素人っぽさと貘さんのうさんくささのバランスが大事なんだ…。そして大金が入って豪遊する梶ちゃんのシーンが最も好きでした。

・白石蘭子、わりと嫌いじゃない
→蘭子は白石麻衣キャスティングが決まった時点で完全別キャラにすることが確定していたのだろうが、結果的には結構いいポンコツヤンキーキャラになっていた。いわゆる「美女」の印象が強い白石麻衣のキス顔をギャグにしてくれたのも新鮮で良かった。白石麻衣をちょっと好きになった。

・Q太郎!!?
→Q太郎〜!!!廃ビル(林)あってよかったね!!ちゃんとした役者さんが演じててよかったよ。しかし林は緊迫感なくて笑っちゃうね。

・マーくん!!!!??!?
→マーくんが出てくるって早く言ってよ!!!!!出てこないと思ってたよ!!!!
マーくんかわいい(号泣)!自分はとにかく仲良し3人組が大好きなのでみんなでご飯食べるシーンだけで1兆点あげます。マーくんを出してくれて本当にありがとう…難しいだろうビジュアルもイメージに近くしてくれて嬉しい…ラブ…

・リモート人主は草
→全員テンションがホビーものの漫画の観客みたいになってたのも笑った

・フルーツ爆発シーン、ギャグみたいになってるぞ!
→シリアスシーンやろがい!!!!

・ハングマンの機材が強そうでいい
→美術班の頑張りも見られた

・目蒲vs夜行はガチにしてほしかった
→いっそ漫画みたいなアクションに振り切ってしまってもよかったのかもな。締まりきらなかったのが勿体無い。

・佐田国の醜い死に様が見たかったが…
→まぁ今回はノイズになるので仕方ない

・突然の1年後
→スーツのカッコイイマーくんと、ファラリスや矛盾遊戯を乗り越えた後であろう梶ちゃんの凛々しい顔よ。サラッと仲間になってる蘭子にはジワジワきてしまった。

・森崎ウィン、レオだったの???
→最後まで誰やろな…と思ってエンドロールを見たらレオだった。本当???

「全体的にいい映画というわけではないものの、原作ファンを思って頑張ってくれた形跡はちゃんとあったしちょこちょこいいところはあった」「梶ちゃんに梶ちゃんぽさがちゃんとあった+マーくんが出てきて3人が仲良くしてるシーンが見られたのでとっても嬉しかった」という総括になりました。お疲れ様でした。
ます

ます