戦場のピアニストの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『戦場のピアニスト』に投稿された感想・評価

自責

自責の感想・評価

5.0

おすすめ!!!

1人のピアニストの目から、ユダヤ迫害の様子を淡々と描いていく。
だからこそ余計な感情移入なしに非常に重くのしかかる。

ドイツ将校の前でピアノ弾いたり、終戦の場面であっても、自由よ…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

4.5

シリアスだけど暗すぎない。と思ったのは最初だけ。

エイドリアン・ブロディの演技、雰囲気伝わる映像、戦争の重苦しさ。

映画を久し振りに見ると新しい発見があるのは面白い。
「アレグラ」と言ってる人が…

>>続きを読む
みかん

みかんの感想・評価

4.8

要所に奏でられるショパンのピアノ曲が本当に心に沁みます。

言葉にならない言葉がピアノの旋律にのって胸を打ちつけてきます。

第二次世界大戦。ナチスドイツのポーランド侵攻と凄惨なユダヤ人の迫害。

>>続きを読む
AKARI

AKARIの感想・評価

3.9

ポランスキーの作品は物凄い現実味がある

生きる希望を失わんかったシュピルマンがすごいなぁ
ドイツ将校に弾いてみろ言われて弾いた曲がめっっっちゃ気持ちがこもっててめっちゃ響いた
ユダヤ系の話はいつも…

>>続きを読む

戦争の悲惨さ、残酷さをハッキリと出しつつも、、良く生き延びたよ!シュピルマンさん!最後の方で、シュピルマンさんを助けたドイツ将校?がどんな思惑があったにせよ、あの演奏を聴けば、助けたい!って気持ちに…

>>続きを読む
una

unaの感想・評価

4.7
色んなことが辛い中で、ピアノを弾く時のその気持ちになったらもう。涙が止まりません。
石橋

石橋の感想・評価

4.5
戦争は嫌だな。
こんな残酷な地獄のような現実の中で生きた人達は、本当にすごいと思う。
カレス

カレスの感想・評価

3.8

IMDb 8.5
吹替/字幕


ベートーヴェン「月光」はヴィルム・ホーゼンフェルトが弾いていたのかな。

ポーランド ワルシャワのユダヤ人迫害に巻き込まれたピアニストの周辺が淡々と精密に描かれてい…

>>続きを読む
Tree

Treeの感想・評価

4.0

ずっと観てみたかった作品。
平和な世の中に生まれ育った身としては、
あのような残虐な行為が実際に行われていたと言われても、にわかに信じ難い。
もし、日本人が迫害される様な世の中になったとしたら、シュ…

>>続きを読む
ヒョン

ヒョンの感想・評価

3.7
一回は見ましょう

あなたにおすすめの記事