ち

戦場のピアニストのちのレビュー・感想・評価

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)
4.5
ナチスによるユダヤ人への迫害(ホロコースト)が、リアルに描かれている映画でした。
非人道的なナチスの迫害は、あまりにも酷く、怒りがこみ上げて来ます。
こんなことは絶対にあってはいけません。

その中でも、今回の映画のストーリーでもあるユダヤ人ピアニストのシュピルマンが身を潜めながら強く生きていく姿は、こみ上げてくるものがありました。
特に、シュピルマンがドイツ兵の前で演奏する姿が印象的で、瀕死の状態ながらも力を振り絞り、最期を覚悟しながらの演奏は、男らしくもあり、ピアニストとしての誇りも感じられ、圧倒されました。

そして、これもまた実話だというのだから驚き…
再び観たいと思った映画でした。
ち