戦場のピアニストのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『戦場のピアニスト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

夜と霧を読むにあたり、ユダヤ人が迫害された歴史について無知だったため、ちょうど目に入ったこちらを視聴。
見ているだけで辛い描写もたくさんあるけど、最後は人間愛感じることができたのが唯一の救い。
でも…

>>続きを読む
ホロコーストの描き方、ドイツ兵から隠れる時の緊迫感が生々しくて目を背けたくなる。
主演のキャストが最高
最後の演奏シーンは至高だった

戦争と人間が描かれた映画。主人公のドイツ兵に媚びる姿、ユダヤ人同士の溝などが鮮明に描かれている。一方で助けてくれる人々などとの出会いも多くあった。
が、彼が有名ピアニストでなかったら、、
映画全編を…

>>続きを読む
重く苦しい映画
人の命ってあんなに軽いんだな
音楽には留まらせるなにかがあるのかもしれない
気まぐれかもしれないけど
主人公運が良すぎる

ドイツ人将校がシュピルマンを助けたのを見ても、戦時における優しさだとか、いいひとだな〜、とは全くならなかった。あれは単なる気まぐれにしか思えないし、そもそも殺している数が桁違いすぎる。映画全編を通し…

>>続きを読む

久々にアカデミー賞映画をみた。
一番衝撃的だったのは、ドイツ兵に立てって言われたけど車椅子で立てなくて、3回の窓から突き落とされたり、そのあとその家族は逃げまどいぬがら全員銃で撃ち抜かれるシーン。人…

>>続きを読む
ほんとに戦争って腹が立つ
あのいい人死んでしまったんだ、、。
音楽って素敵

よく生き延びたなと思った
強い人だ
そしてハッピーエンド?で良かった、これでバッドエンドだったら何も救われなかった
モデルの人調べてみたら、戦後も精力的に活動していてまじすごいなと思った。あの過酷な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事