戦場のピアニストの作品情報・感想・評価・動画配信

戦場のピアニスト2002年製作の映画)

The Pianist

上映日:2003年02月15日

製作国:

上映時間:148分

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 実際に起きたことであること、とても考えさせられる作品
  • 戦場での心理が分かりやすかった
  • 歴史の目を逸らしてはいけない部分をしっかりと観せてくれる映画だった
  • 生きることがどれだけ大変で嬉しいことなのか、そんな大袈裟のように聞こえることをもう一度実感させてくれる傑作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『戦場のピアニスト』に投稿された感想・評価

ヤグ

ヤグの感想・評価

4.0

1940年、ドイツ占領下のポーランド。ユダヤ系ピアニスト、シュピルマン(エイドリアン・ブロディ)は家族と共にゲットーへ移住。やがてユダヤ人の収容所移送が始まり、家族の中で彼だけが収容所行きを免れた。…

>>続きを読む
歴史も学べる…

エイドリアン・ブロディの演技よい
yuna

yunaの感想・評価

4.3

かなりショッキングな場面が多く観るのが苦しいけど、観てよかったと思える作品。

キャラメルを6当分して家族で食べるシーン
ピアノをエアーで弾いて曲が流れるシーン
あまりにも酷い現実

壁の中の人間と…

>>続きを読む
Shibainu

Shibainuの感想・評価

4.4
ドイツ軍こわい
ポテト

ポテトの感想・評価

3.5
衝撃の実話・・・たった80年前の出来事
本当にユダヤ人を虫みたいに殺してたんだなぁ
1945年まだ来ないのか!?と思いながら見るほど・・・
ときたま呼吸するの忘れて見てた
リアルな感じでいいな~と思ってたらリアルな話だった。
歴史を知らないとよくわからない。
一言では書けない…たくさん考えた。
ラストのアンダンテスピアナードと華麗なる大ポロネーズの演奏が大好き。
荒れ果てた街を一人歩く主人公の姿が虚しい残酷な映画だった。

このレビューはネタバレを含みます

関心領域を鑑賞後、ユダヤ系の映画を見て勉強したくなった

観た

ホロコーストほんとに残虐すぎる

とにかく、車椅子のおじさんが窓から落とされるシーン、胸が痛めつけられた

ユダヤ人に無理にダンスさ…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.0
実話マジか!

あなたにおすすめの記事