ヒジィアレン

007/サンダーボール作戦のヒジィアレンのレビュー・感想・評価

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)
3.4
「紳士の必需品だ」
「実用的ね」

007シリーズ第4作
ショーン・コネリー

何度も観てるけど、面白い
興行成績はシリーズで一番らしい
アカデミー特殊視覚効果賞も獲ってます

舞台はバハマ
敵は前作までで徐々に噂が出てきていた、遂に姿を現したスペクター
行方不明になった核弾頭を捜索する作戦名が「サンダーボール」
ボンドとスペクターの「No2」の大富豪ラルゴと核弾頭を巡る戦いになっていきます

水中のシーンとか規模がデカくなってます!
水中のダイバーバトルは見どころ!
ラルゴと対面したギャンブルのシーンが軽快なのにハラハラします!
ラルゴがボスなのに自分から潜って作業するスタイル好きw

スペクターが敵も仲間も容赦ない
裏切り者や失敗したメンバーは即排除!

ボンドガールは手がかりで
敵の愛人ドミノ
尻と証拠を追いかけますw
スペクターの暗殺者フィオナ、連絡員ポーラも出てきます
フィオナはスペクターのメインメンバーでクセモノです
ポーラがスパイで捕まって青酸カリカプセル飲んで自決は結構サラッとしてるけどスパイのエグいとこです

さまざまなガジェットが登場
冒頭からジェットパックで逃亡!
Q開発の水中のガジェットが出てきます
一方海パン一丁でも敵の基地に行くのやめてw

何気にマッサージの脊髄延ばし機がヤバイw
当時のアクションシーンが早送りとかカット割りと緩急でスピード感とハラハラ感出せてるのすごい
ストーリーとかガバガバでツッコミ満載だけど好きです

レビュー1800本目〜