トランスマスター

007/サンダーボール作戦のトランスマスターのレビュー・感想・評価

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)
3.0
♯119 007をイッキ見しよう
ショーン•コネリー編
第四弾

核兵器と鮫とスペクター

舞台は
①フランス
①②バハマ ナッソー

ボンドガール 3回転
①看護師パトリシア
②大地真央系美人→ドミノ・ヴィタリ
③スペクターのフィオナ・ボルベ

レジャーアクティビティ
スキューバダイビング

ヴィラン
スペクターNo.2
ラルゴ(ミニバンではありません。)

ヴィランのボディガード
ヴァーガスとヤンニ

Qの発明品
・アストンマーチンDB5
①リアガラスを守る鉄板
②放水銃
・ジェットバック
・4分間水中で呼吸ができるミニボンベ

スペクターの野望案件
同組織No.2のラルゴは、NATOを恐喝し2億8000万$を考案する。
その内容はNATO空軍の原爆2基を搭載した戦闘機を盗み英国政府と米国政府を脅迫するものだった。
ボンドはMの指揮する作戦を遂行する
シリアス路線の『007』です。

◆良い点/注目ポイント
・スペクターの収支報告会議の様子は、トロマ映画のようでした。
・クローディヌ・オージェが演じる
今作の本命ボンドガール
→ドミノ・ヴィタリ
トランス・マスターが選ぶ
歴代ボンドガール美人ランキング
暫定1位です。

◆改善点
・『007』映画で
①鮫
②核兵器
とくれば
③は【スキー】です。

◆総括
・今回は長尺のシリアス路線なので、
寝落ちしないか心配でしたが、中弛みもなくイッキに見れました。
年内『007』完全制覇を
目指して頑張ります!

-2021年119本目-