007/サンダーボール作戦のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『007/サンダーボール作戦』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「007」シリーズ4作目

【敵】
エミリオ・ラルゴ(スペクターのNo.2幹部)

【ボンドガール】
ドミノ・ドゥルヴァル


ボンドは休暇中で療養所に行き、不思議な刺青をした男を見て興味を持ったの…

>>続きを読む

007シリーズ4作目は再び1作目と2作目を監督したテレンスヤングの登板。
ガンバレルからのプレタイトルアクション、そしてオープニングの形式。プレタイトルアクションはフランスにてスペクターNo.6ブヴ…

>>続きを読む
泳げないっていったおじさんは...?笑
女は敵でも絶対殺さないって考えがないのが新鮮で好き
見どころの水中戦は ゴボゴボ言いっ放しだけど新鮮だった。

けど、最後爆発した船に原爆もう一つ積んでたんじゃないの?


初期007シリーズ観てるんだけど、基本的にダラダラ長すぎて辛い

大胆に取り入れた水中アクションは、どのシーンも魅力的で素晴らしい。どうしても動きがスロウだし無音に近いんだけど、それが緊迫感あってよかった。当時は画期的だったんだろうな。
スペクターの規模の大きさと…

>>続きを読む

冒頭のジェットパックとラストのショーン・コネリーがバビョーンってなるところのインパクトが良い。
バビョーンはダークナイトのバビョーンと同じことをやってるのに、こっちは笑える。
水中戦は誰が誰だかわか…

>>続きを読む

車がどんどん魔改造されていくw

失敗を許さず部下をすーぐ殺しちゃうから、後釜の子も経験積んでなくて育つ前に失敗して殺されるっていう負の連鎖に陥ってて全く人材育ってなさそうだわ、スペクター。No2の…

>>続きを読む
今回のドミノまじ好みです。今のところオルガキュリレンコとツートップ笑

海中での戦いが長すぎる。あとあの博士みたいな人どうなったんや

全体的に内容が分かりづらく、同じようなシーンが続いたり水中戦が長かったりで途中で飽きてしまう作品

冒頭の一人用ジェット機(?)でボンドが空を飛んで逃げるシーンはおぉ〜と思ったけどすぐ敵に追いつかれ…

>>続きを読む

シリーズ第4弾。
国際犯罪組織スペクターが、原爆が強奪し米英に原爆と引き替えの金を要求してきたが、例の如くジェームズ・ボンドが立ち向かう。

129分の上映時間を長いと見るか短いと見るか。
ボリュー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事