トールキン

The Son/息子のトールキンのネタバレレビュー・内容・結末

The Son/息子(2022年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

前作「ファーザー」では認知症の父、そして今作ではうつ病の息子と父親というテーマで展開される。思ってた以上に心えぐられる内容で最初から最後までずっと悲痛な思いで見てた。何とも言えないめちゃくちゃ胸くそ悪い、もちろん作品としては良い意味で。そして、これから見ようと思う方はなるべく前情報入れずに見た方が良いと思う。個人的にはめちゃくちゃ衝撃的だった。
終盤はもうまともにスクリーンを見られないくらい気持ちが重くなってくる。正直言ってなかなかキツい。ため息が出るくらいマジかってなる。何となく嫌な予感はしたけどまさかの展開。エンドロールでは呆然状態だった。
人生夢や希望で満ち溢れていると信じたいけど絶望も必ず存在する。生きている限り誰にだってあり得る。

我が子を何とか救いたい、けどなかなか上手くいかない父親役をヒュー・ジャックマン好演。その表情やセリフなどがめちゃくちゃ伝わってくる。アクションバリバリでミュージカルも出来てこういったシリアスな役も出来て改めてこの俳優さんすごいなって思う。
親は子どもを正しい道に導いてやらなければいけない存在。しかし親と言えど完璧ではないし、どうしていいか分からず戸惑いを隠せないことだってある。何が正解かも分からないし、後になって選択次第で自責の念に駆られることもある。それは周りのアドバイスや支え云々よりも時間による解決や当事者がどう向き合って生きていくかによる。考えて考え抜いて簡単に答えが出るかも分からない。
テーマとしてはめちゃくちゃ重いけどその分見応えはあります。
トールキン

トールキン