KK

流浪の月のKKのネタバレレビュー・内容・結末

流浪の月(2022年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

友達に誘われて本当は『シン・ウルトラマン』のために貯めてた分を使って視聴。モヤモヤな気分で座席に座ったが、観終わったあとはそんなもの全て吹き飛んだような気がした。そのくらい力強いメッセージをもつ作品。広瀬すずさんの憔悴しきった演技だったり、役作りのためにガリガリになった松坂桃李さんだったり、イメージダウンなキャラを全力で演じる横浜流星さんや多部未華子さんには、本当に演者の魂が感じられた。特に桃李の目の演技は圧巻。
温暖湿潤の島国らしい日本の閉鎖的な社会から逸脱せざるを得なかった2人の愛。更紗の幼心の決断は何年経ってもは負の連鎖を呼び込んでしまう。部外者は"可哀想"と余計なレッテルを貼り、大人は誰も助けてくれない。人間は生物的に誰しも孤独だ(高校教師5話より。)そんな中で文が子供の純粋な心に陶酔してしまう気持ちも分かるよ。
後半はちょっと間延び感。
KK

KK