襟

流浪の月の襟のネタバレレビュー・内容・結末

流浪の月(2022年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

原作買ってしまった
原作リスペクトすごいなほとんど原作に沿った流れだったし、セリフもそのまま使ってるの多い
それでも、誘拐後ふたりで共に住むシーン、モラハラ彼氏から逃げて血だらけでカフェの前に立つシーン、裸になって本心を告白するシーン、光るシーンの映像化が全て優秀で、原作のシーンがより観る側の心に深く入り込むような高みへと引っ張りあげている印象。
変にレトロっぽくしないで、繊細できちんと迫った画面が多かったのが好きだった。

ひとりひとりの個性に向き合う時代から、次はそれぞれの関係性の特異性を受け入れる時代が来るのだなとここ最近で1番強く感じたのが、この映画を観た時。
正直、私はこの話に出てくる世間の反応をしてしまう自信しかないし、傷つけないように離れるという選択肢を取ると思う
順応できるのか、他人の受容が可能なのかを試されていると、強く思ってしまった

それだけじゃなくて、自分の普通と周りの普通が違ったら、全面的に弾かれることを示唆された恐怖もある。つくづく人は鏡だ。
そこまで考えて、関係性の受容という課題はかなり難航しそうだなという結論に行き着くと、そのどうしようもなさに虚しくなる
襟