流浪の月のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『流浪の月』に投稿されたネタバレ・内容・結末

はいはい、歳の差障壁多い系ラブストーリーだろうねって鑑賞。

色々な意味で裏切られました。

一個人として、「育った環境が如何に子供の人生を左右するか」というのがこの映画の大きな印象です。

文の彼…

>>続きを読む
本を読む前に見てしまい、ラストの展開が上手く理解できなくて考察を拝見し、納得。

文とさらさは互いを補い合って一緒に居続けてほしいと思った。

観ながら思ったことメモしてみたんだけど結構いいかも〜そのまま貼ってやりますわ


キスシーン、左半分に被写体、右半分に電気の消えた薄暗いベッドのある寝室が少し見える。わかりやすくていいね。
流星、今…

>>続きを読む
“母親”大切だな。

原作読みたい。
隣に引っ越したのもええ…てなったけど
どう考えても子供預かるべきでなかったやろ
悲しい。
周りがウザい。
2人で知らない土地に行けばいいよ。

亮ちゃんみたいなモラハラ気質の男いっぱいいるよね。

2.5hあっという間のようで、少し見ていて苛立つ場面もあった
それも含めて演出っぽい
いつまでも周りの人間が自分の見たいようにだけ二人を見ている感じ
でもそんなん言わなきゃ周りも分からなくない?と思…

>>続きを読む

小説がおもしろかったので!

松坂桃李がすごい!
子役の子もすごくよかったな。

実際、更紗のバイト先の店長みたいに心配するけど本人にとってはお門違いな心配、と思われてしまっている事ってよくあると思…

>>続きを読む

改めて人を偏見や噂だけで判断することの愚かさ。自分をちゃんと見てくれているのか、目を逸らさずに直視してくれるか。正しいことはなんなのか、それは正義といえるのか。
など、考えることの多い話だった。

>>続きを読む

帰る場所、居場所がないとこういうことになるよなぁ、悲しい

何が正義かは当事者しか分からないから
部外者が勝手に想像してジャッジするべきじゃないけど
でも10歳の子と20代の子じゃ判断力は全然ちがう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事