流浪の月のネタバレレビュー・内容・結末

『流浪の月』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2022/日本/150分

おも。
ピュアすぎて理解出来ない所もある。
わかるような気がする所もあるけど。

悩ましいのは単なる純愛ではなくて、年齢が10才からスタートという思い切った設定でこちらも…

>>続きを読む

原作読んだら繋がる部分もあるかもしれないけど、映画の脚本だけでは理解しきれないところがあり、ムズムズ。
文はロリコンではなく病気のせいで大人の女性が好きになれない設定なのに、サラサの口についたケチャ…

>>続きを読む

重い暗い、でも見てられる。
この監督の作品が好きだなーー
松坂桃李の静と動の表現に圧倒される。彼は本当にこういう内向的なじとっとした役やアングラな役にハマる…話し方もとても好きだな〜…
広瀬すずは広…

>>続きを読む

・まとめると、マイノリティがマジョリティの目に対してどう居場所を確保していくか、社会的な規範にどう抵抗していくか、みたいな話で、「万引き家族」や「正欲」と同じような雰囲気を感じた。特に、「正欲」とは…

>>続きを読む
「人は見たいようにしか見ようとしない」が印象的。
みんな生きづらくて、悩んでる。
くらぁい感じ

さらさの純粋な気持ちはわかるけど
ふみは下心もあっただろうからそれはどうなん?と思ってしまう

日本では二人とも生きづらいだろうなあ
預かってた子どもが無事だったか気になる

更紗の大人役と子ども役のふとした表情とか話し方がすごく似ててびっくりした。
更紗の本来の明るさが文といると出てくる。ずっと「かわいそう」扱いされていたから、再会したらそばにいたくなっちゃうんだろうな…

>>続きを読む

松坂桃李と横浜流星の演技が凄かった。
文とさらさ目線で見ると、マスコミや世間の勝手さと醜さを感じるけど、自分も外野にいたら同じような意見になるかもと思った。
ラストの文の告白には驚いたけど、この先は…

>>続きを読む
しんぷるに多部未華子かわいそうすぎない?🙂‍↕️
横浜流星かっこいー💖って思って戻って観たりしてたのにヤバおとこだった
周りはロリコン男って言ってが、そんなことはない、何か別の事情があるはず・・・文は優しい男、と思いながら見ていたがオチはなんとおちんちんが小さい病気だった。

あなたにおすすめの記事