流浪の月の作品情報・感想・評価・動画配信

流浪の月2022年製作の映画)

上映日:2022年05月13日

製作国:

上映時間:150分

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 横浜流星と広瀬すずの演技が素晴らしく、役者陣の流石の演技でした。
  • それぞれが抱える欠落感と孤独感が共感でき、感情移入しやすかったです。
  • 透明感あるキラキラした映像と巧みな美術が息を呑むように美しかったです。
  • 特に松坂桃李と横浜流星の演技が見事で、失敗するとかなりリスクのある役柄を演じ切ったと思います。
  • 何気ない日常の描写が綺麗で魅了されました。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『流浪の月』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

最初のシーンからラストシーンまで固唾を飲んでスクリーンに釘付けになりました。
映像の美しさ、ストーリーの味わい深さ、役者の鬼気迫る演技、監督の巧妙さ…どこをとっても完璧な映画でした。
勿論、ストーリ…

>>続きを読む
imtmm

imtmmの感想・評価

3.4
ロリコンって言葉じゃ片付けられない
本当のことは2人しか知らない
ハードで疲れた映画
ぶーぼ

ぶーぼの感想・評価

3.8
個人的には結構すき。
過去と現在が行ったりきたりするかんじ。あとは家の雰囲気や色合いなども。
ただもっとフミがしっかりいろんな場面で主張していたらなと思う。
最後もそれが原因かーとおもったり。
白石剣

白石剣の感想・評価

3.0
「人は見たいようにしか見ない」というセリフが出て来るが、まさにその通りで、人間は自分の都合や常識で物事を判断してしまう。そこからはみ出たものは除外してしまう。でもそれが人間らしさな気がするよね。

このレビューはネタバレを含みます

偏見がテーマだと思いました。年齢が離れてても恋愛する。(恋愛という次元ではないかも)ロリコンっていう言葉に拒否反応を示す人。彼女、婚約、結婚という肩書き。そういう目に見えない柵から逃げる、流浪するこ…

>>続きを読む
00

00の感想・評価

4.0

皆何かを抱えた複雑な難しい役柄で、それを見事に演じ切っている演者の方々に魅せられた。浅く、でもゆっくりと酸素を吸っているような、どこか何かを諦めて息苦しそうに生きている姿に観ている私も寂寥感を感じた…

>>続きを読む
佐藤

佐藤の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりこういう時って一緒にいるだけで良い。
こういう嗜好のこと理解したい。固定観念だけでダメだって否定したくない。決めつけたくない。深く知りたい。認めてあげたい。
cns

cnsの感想・評価

5.0

原作を読んだ方が文がただのロリコンで描かれてしまってるとゆうのを観た後に他の方が書かれているのを読んでちゃんと原作を読んでみたいなと思いました。

それ抜きで、文がただのロリコンじゃないことは原作を…

>>続きを読む
てぃな

てぃなの感想・評価

3.3
どっかに流れればいいね

あなたにおすすめの記事