ぐっさん

ミラベルと魔法だらけの家のぐっさんのレビュー・感想・評価

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)
4.2
ディズニープラスにて吹替版で鑑賞。2021年最後のレビューとさせていただきます!!
しめくくりは、来年も明るくハッピーになれるような気分を維持するため明るいミュージカル作品をチョイスして鑑賞しました。

 久々のディズニーアニメーションミュージカル作品鑑賞。
 なんだかんだで、ミュージカルアニメ作品を前回観たのは「アナ雪」以来だったんですわぁ~。

 もう内容・展開は得意ジャンルです!!と言わんばかりでさすがディズニーでしたねぇ。
 この作品はミュージカル演出よりかは、ストーリー性が目立っていて、こってりミュージカルよりかは、ファンタジーアドベンチャードラマ性とのバランスがとれているちょうどいい展開はかなり好きでしたし、途中から「こんな魔法ほしいなぁ~」といううらやましい気持ちもあったけども、それよりかは、「こんな家住んでみてぇなぁ~」という気持ちも強くなるほど、冒険もするけど全部ご近所さんですやん!の展開は面白かったですねぇ。(間取りどうなってますの?何LDDKK??)
 そして、やっぱ作品の重要ポイントである家族の中で主人公ミラベルだけはなぜ魔法の力を持たなかったのか?ですよ。
 とある出来事がきっかけでミラベルはこの謎を解明していくことになるんですがまぁ~さすがと言わんばかりの展開!もう、家族愛があふれているメッセージ性が強い展開なのでクライマックスはぜひ注目していただきたい。

 ミュージカルシーンもさすがでしたねぇ~。特に、バックダンサー枠ともいわんばかりのロバが出てくるシーンは「ロバ、ナイスポジション」と言わんばかりにいいんですわ。目もいいしねぇ~。

 予想もつきやすいシンプルなんだけど、やっぱ演出が面白いので、ぜひ老若男女みんなで楽しめる作品。
 私は、日本語吹き替え版をおススメしたいですね。まぁナイスキャスティングなんですわ。ミラベル担当の斎藤瑠希もいいし、アルマおばあちゃん担当の中尾ミエさんもいい!さらに、ルイーサ担当には3時のヒロインのゆめっちがまぁ~グッド!!他にも、豪華吹き替えメンバーがそろっているのでぜひ注目していただきたい。やっぱ、アニメだったら吹替の方がのめり込みやすい!!
 ハッピーな気持ちになれる、おススメの1本でございますぞ!!


 さて、2021年もあっという間に終わってしまいますが、2022年も出だしからガンガン飛ばしていく予定なので、引き続きよろしくお願いいたします。
ぐっさん

ぐっさん