レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―』に投稿されたネタバレ・内容・結末

海上戦の面白さ、火責めのすごさ。
まぁ戦略の面白さが1より存分に描かれております。
戦争は準備が8割。
まさに、その言葉通りって感じです。

デブすけさぁ、でぶじゃなないし。
小喬の美人さと対比して…

>>続きを読む

さて後半戦。改変・妄想おおいに結構なんですが、ただひとつ、おもしろくしてくださいよぉ!  曹操軍しょぼ。どうせやるならこれで曹操死亡くらいのことやって欲しかった。棒立ちの英雄たちなんであそこで曹操逃…

>>続きを読む
かかしーーー!!

2009年4月21日(映画館)以来2回目の鑑賞。これがタイトル通り本編となる赤壁の戦い。今度は周瑜と小喬にスポットを当てつつ孔明と周瑜の知略による入念な決戦下準備と曹操の圧倒的な戦力のぶつかり合いが…

>>続きを読む

🔥レッドクリフpartⅡ🔥
〜炎のデスシップ〜

キングダム2が面白かったので、また漫画キングダムを1巻から読み返していました。映画は漫画のエピソードをうまいこと組み替えていたのね。やるねえ。

そ…

>>続きを読む

隅々まで張り巡らされた罠、数を知略で圧倒する天才2人の戦記物
孔明以外の劉備軍は脇役でしかなくなかなか始まらない本戦だが、大迫力の炎と双方死力を尽くした戦いに圧倒させられる
やっぱ天才軍師はカッコイ…

>>続きを読む
お騒がせ獅童がスイカ頭よろしく自爆するとこは熱い。やっぱ自爆は熱いよね。

パート1の続きで赤壁の戦いに決着がつくお話し。

リンチーリンのアップが多くて、顔面や手まで綺麗すぎる。
ここで死ななくて良かった。
妹ちゃんと馬鹿な優しい友達(個人的にはティモンディ高岸てきな存在…

>>続きを読む
ハリウッドより制作費かかってるよねこれ。
最後みんな撃ち落とさないのね。、
あと、話す時みんな至近距離すぎ。


正月一発目の映画鑑賞。
1はラストだけちょろっと。
三国志はまっっっったく知らないので、実家で隣に座るほろ酔いの父に教えを乞ひつつ…。

いやお茶飲んでる場合ちゃうで曹操。
小喬がいくら美人だって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事