レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―』に投稿されたネタバレ・内容・結末

それぞれの思いを持ちながら戦うシーンはすごくかっこよかったし、前半の尚香が曹操軍の人と仲良くなって後半の戦いで伏線回収するのも良かった。
戦闘シーンは迫力があって面白かった。
迫力がすごい!
小喬が可愛い。
何故曹操を逃す。
プロサッカー選手並みに上手いやつがおる。あれは少林サッカーか!
孫尚香の友人アホすぎる。

武力だけじゃなくて、天候、地形を制するものが勝つんだな〜!運までも味方につけたら最強!Part2も戦略が面白くて良かった!

敵陣に乗り込んじゃう女性2人も強く逞しくって良かった〜!
ほんとお茶のお…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/red-cliff-part-ii

壮大なスケールで描く戦闘シーンと
細やかな策略が交わり完成度高く、
見せ方としては分かりやすいものだった。
特に、女性の活躍を描きたい意図を強く感じた。

結論としては、
周瑜の放つ「勝者はいない…

>>続きを読む
‘勝者はいない’のセリフにぐっときたのを覚えている。
part1よりもさらに増して面白くなってる。切なさもちょっとプラスしてね。

まさしく赤壁の戦いの部分、
諸葛亮に風が吹いて、
センスがなびいて
あっという間に炎が燃え盛る瞬間
音が消えていた事に気がついた、
炎と蜀と呉の兵士たちの叫ぶ声、
まさしくあっかん

そして周瑜が写…

>>続きを読む

前後編の後編にあたる。

いよいよメインとなる赤壁の戦いへと移っていく。
計略や陣形の工夫がダイナミックに表現されていて、
かなり見ごたえがある。

女性陣の活躍にクローズアップしているのは新しいか…

>>続きを読む
矢の場面とか俺でも知ってる。実話ちゃうらしいけど。そして最後のとこがすごい。天候を読んだものが勝つらしい。
リン・チーリンが綺麗

史実とは大きく違うのかもしれないが、エンタメ作品としては非常におもしろい

あなたにおすすめの記事