rensaurus

私ときどきレッサーパンダのrensaurusのレビュー・感想・評価

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)
3.8
 「世代間の過干渉・毒親問題」と「内なる凶暴性、人には見せられない部分も自分の一部であること」をテーマにした作品。

 毒親問題の解決法として親元を離れるという選択を取る作品が多いが、現実問題として難しいこともある。何より和解、謝罪が出来れば精神衛生上より良い。

 良くも悪くも子は育てられた親に似てしまうため、何を受け継ぎ、何を受け継がないとするかは自分で決める自由があるべきで、結局は自分ではない人間なので理解できない面、好きではない面があるのも当然であり、家族だろうが友達だろうがそれを認めることが大事だと感じた。

 レッサーパンダ状態は、「家族から継がれてきたもの」や「他人に見せられない部分」などを比喩的に表現しており、コミカル且つ分かりやすかった。

 父親像に求められるのは「赦し」「無条件の受入」「理解」だと学んだ。

 あと主人公の友人グループがオタクで可愛かった。
rensaurus

rensaurus