ブルー・バイユーのネタバレレビュー・内容・結末

『ブルー・バイユー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アントニオがずっと感情的な行動をとる(警官を殴る、嘘をつく、バイクを盗んで金を作るなど)のが気になってずっと感情移入できなかったのに、最後泣いてしまった、くやしい。
家族と一緒にいたいからどんな手を…

>>続きを読む

前半の血の繋がらない娘との
間柄の親子関係がホッコリ!

次に産まれる血の繋がりのある
弟に嫉妬も゙可愛く
最高の仲なのにね…


強制送還が迫られ
金が必要で窃盗にも手を出し
夫婦間でもトラブルに…

>>続きを読む

(過去鑑賞の割によく覚えている作品)

アマプラのおすすめの中から「リンダ・ロンシュタットの曲と同じタイトルだ!🎶」という理由で観てみることに。
テーマは移民問題。

本編ではこの曲を妻役のアリシア…

>>続きを読む

ラストがしんどい。こんなことが本当に起こってたなんて。ベトナム人女性の意図はなんだったんだろう?
(追記)
調べてみたら、ベトナム人女性の話で出た2つの船は、アントニオとキャシーが別々の道を歩むとい…

>>続きを読む

激重ストーリー。
きっとこの映画を見なきゃ知らないで人生を終えたであろうアメリカの養子縁組について。
お母さんに水に溺れさせられた過去、養父に虐待され養母には救われなかったこと、血は繋がってないけど…

>>続きを読む

最後になるにつれ徐々に目がうるうるして最後のジェシーが行かないでっていう所で号泣。
ジャスティン・チョンが本当にすごい。
上手くまとめれないだろうけど思うがままに書いてみる。

98年までに養子縁組…

>>続きを読む

(雑な感想)
人生の始まりも悲しくその後も何かと悲しいことが連続にふりかかる。日本ではあまり馴染みのない養子縁組の強制送還問題が描かれた映画。見ているこちらも悲しくなった。

アントニオも奥さんも子…

>>続きを読む

確かにいきなりの国外追放は理不尽だと思うが、この主人公のように、養母に相談しに行こうともせず、妻ともコミュニケーションを取らず安易に犯罪に手を染める人は追放されても仕方ないと思いまーす!
また、主人…

>>続きを読む

「アタシはパパを選んだのに」
ラストで号泣(ToT)
こんなん反則やろ、泣かずにはおれんやろ。
終盤の心の揺さぶられ方、半端なかった。

え、アントニオ死んじゃった?
と思わせてからの、あ、生きてた…

>>続きを読む


やるせないし
悔しいしもあるけど、
こんなにも
深く人と繋がれるものか、と
娘との別れのシーンは
声漏れるくらい泣いた

実際に多くあることなんだな
知らなくて恥ずかしい
たかが書類でも
ちゃんと…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事