エクスタシスの作品情報・感想・評価

エクスタシス1969年製作の映画)

製作国:

上映時間:10分

2.9

『エクスタシス』に投稿された感想・評価

Sari

Sariの感想・評価

-

『エクスタシス 恍惚』

『薔薇の葬列』のために制作された実験映画であり、後に独立した作品として再構成された。首を左右に振って恍惚を身振りで表現するエディ(ピーター)、手を広げて観客へ迫ってくるゲバ…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

松本俊夫 実験映像集 II - ②

「薔薇の葬列」にも挿入されていた、悶えるピーターと、教祖様のように迫り来るゲバラの反復映像 & ノイジーサウンド!

2023-31
たま

たまの感想・評価

-
こちら側に手を伸ばしている髭もじゃおっさんを反復させ続けて、その間の感覚狭めたり、戻したり。何回みたろうか。回数覚えるほどでもないから調べてくれないかな
1ssei

1sseiの感想・評価

3.0

映画の持つ物語性と記憶性を可能な限り排除した「構造映画」と呼ばれる類の作品

ハイコントラストは白黒映像(あれはなんだ?)と長髪、髭の教祖風な男の映像が何度も反復する。写っているものに意味があるわけ…

>>続きを読む
マグロ

マグロの感想・評価

1.2

松本俊夫実験映像集Ⅱ「視想の錬金術」より
松本監督曰く、繰り返しの映像によって心理的な高揚感を与えるらしい。

同じような映像の繰り返しではあるが、全く同じではなく、少しずつ変わっている
その少しず…

>>続きを読む
Shaw

Shawの感想・評価

-
『薔薇の葬列』4Kリストア版ブルーレイ特典ディスクより

『薔薇の葬列』本編にインサートされた映像の10分間ループ。

あなたにおすすめの記事