JUGEM

沈黙のパレードのJUGEMのネタバレレビュー・内容・結末

沈黙のパレード(2022年製作の映画)
3.1

このレビューはネタバレを含みます

いやいや、全員取り調べでベラベラ喋ってて誰も沈黙してへんやないかーい‼️タイトル詐欺やろこんなもん(笑)

みんなが真相を隠す為に嘘ついたり沈黙しながら真犯人を庇ってて中々真実に辿り着けない…みたいな話を想像してたら、ただただ順番に取り調べしていけばみんな自供してくれて自動的に解決するという…
いやいや、それの何がおもろいねん‼️

全体の3分の1ぐらいはそこに費やしてたんちゃうかと思うぐらい人が死ぬまでが長かった、のはまあ一旦置いといて
「誰がどうやって殺したのか」というミステリーとしての導入部分はワクワクした。まぁそれも1人ずつ尋問するだけで解決できちゃうわけですが…
草なぎさんがいきなり吐いちゃうほどトラウマになってるというのも、演出としてのインパクトを狙っただけのように見えて正直いまいちピンと来なかったです。それよりなにより、どう考えてもあの同居人のおじさんが実は身内だったというのはもっと後の方に持ってくるべきビックリネタでしょう!あんな出し方全然おいしくないし、キムタクの映画の時みたいにもっとキモさ全面に押し出した上でギャップを感じさせてくれないと全然驚きがない。

往年のコンビ復活はそうそうコレコレ!と思えたのでいいですが、軽快なセリフの掛け合いも今回は少なく、かといって関係が深まったような描写も特にないので見ていて物足りない。まぁ月日が経過して互いの信頼がある程度ゆるがないものになってる感はすごくあるし、湯川かきちんと前作を通じて成長してる感じが伝わってきたのはよかった。
でもやっぱり一作目のチャラい福山雅治が最強にカッコ良すぎて、今の湯川はどうしてもおじさんに見えちゃう。ちゃんともっかいパーマ当てて無駄にスポーティーなサービスシーンも入れてくれよ!

あと、途中で椎名桔平が嘘の自白をした時点で「こいつが真犯人で実はあの女の子にいたずらしてて妊娠させちゃって、それが嫌で歌を辞めようとしてた所を殺してしまったので、あいつを殺して罪を被せようとしてるって事か!そもそも1人だけ役者の格が近いすぎるからそんな普通の役な訳ないやん!そういうとこでネタバレすんなよー」と椎名ゲス真犯人説を唱え、最後の最後で絶対サイコ1人語りが来ると期待しながら観て結局拍子抜けしたのはオレだけではないはず…‼️
てかそうじゃないとしたらあの彼氏は18そこそこの女とゴムつけずにヤってたとんでもないモラハラ男になるわけで、なんじゃコイツてかお前らてなるけどそれでいいのか東野圭吾!

映画のガリレオは一作目がミステリーとして秀逸で、二作目は圧倒的な映画としての画の強さがあったが、今回の三作目にはそういった売りが特に感じられず、どこで勝負しようとしてるのかがわからなかった😅
読んでないけどたぶんこれ原作がやばいんちゃうかと思えるほどとにかくツッコミどころは満載ですが、とにかくまぁガリレオが観れただけでよかったのでまた続編も楽しみにしていまーす。
JUGEM

JUGEM