TKNR

猿の惑星:創世記(ジェネシス)のTKNRのレビュー・感想・評価

3.7
2024年 133作目

遂にリブート版へ突入!
もうキングダム公開したけど、、、。

コレ多分観たことあるな。公開時かな。
なんとなく記憶にある。

今までの猿の惑星の宇宙船がタイムワープとかのSF要素から本物のScience (科学)による実験の流れでの猿の覚醒。

ちょっとリアルだよね。

ティムバートン版から10年、クオリティめちゃくちゃ進歩してるなぁ。猿がリアル本当に。
CGなのかな。特殊メイクじゃなくて。


産まれたてのシーザーと3歳の頃のシーザーがめちゃくちゃ可愛い。
ラブリー過ぎる。
家での暮らしもウィルとのコミュニケーションの感じも。

キャロラインの言う通りすぐ大きくなるわ。の通り5年後、8歳でもはや大人。

お父さんが隣人にめちゃくちゃ詰められているのに腹が立ち襲ってしまうけど、家族を守る為でカッコよい。まぁ人間襲ったらダメだけどさ。

てかあの隣人、あんなに短気とかパイロット向いてないよな。w

霊長類管理局みたいな(名前忘れた)あの収容所に置いていかれるシーザーめちゃくちゃ可哀想でちょい泣きそうやった。

所長の息子が全て悪い。
アイツが虐めたせいで反抗心が、芽生えて事件起きた。

ちょいちょいあるシーザーの立ち振る舞い、立ち姿、顔、めっちゃイケメン。

ALZ-113をウィルの自宅から持ってきて牢屋に拡散した後の、シーザー以外のエイプもみんなブライトアイズになってておおってなった。
渾身の「No!」は鳥肌!


ゴールデンゲートブリッジでの、人間vs猿の戦いめちゃくちゃ良い。

シーザーは基本的に人殺さないスタンスだけど、クソ野郎は余裕で殺しちゃう!

ゴリラめちゃくちゃ良いやつ!
TKNR

TKNR