プロジェクト:ユリシーズに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「プロジェクト:ユリシーズ」に投稿された感想・評価

20〜30分で済むようなストーリーを長く薄く引き伸ばしたような感想。

他の惑星へ移住出来る技術はあるのに、生殖能力は何とか出来なかったんですね。
リュカ

リュカの感想・評価

2.0

キーキャプチャービジュアルと
設定に惹かれたのだけど。
うーん、終始画面が暗め。
子どもがとても可愛いので
もっと前面に出して頂いてもよい。

なんか鬱々としているし
未来の話なのに
相変わらず人類…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.0

〖未体験ゾーンの映画たち2022:SF:ドイツ・スイス合作〗
未体験ゾーンの映画たち2022で上映された作品で、人類の存続をかけた『ユリシーズ計画』の行方を描いたSFサバイバル映画らしい⁉️
なんか…

>>続きを読む
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

1.0
SF感ゼロで内容もダメですが撮影頑張ってます。
子供たちの歓迎の歌が悲し過ぎる (;´д`)
地球人が移住した惑星が地球という出戻りストーリーの映画。
終始暗い。
明るい風景一切無し。
これじゃぁどれだけラストが良くても全く気分は晴れない。
せめてインターステラーを見習って欲しい。
menomarori

menomaroriの感想・評価

2.0

出戻り宇宙移民。
前提からなんか間違った感。子供が生まれないにしても、地球の環境が悪化して飛び出してるのに戻ってどうする?って思える。さらにケプラー209ではドーム内での生活らしく、移民できる星じゃ…

>>続きを読む
めったにやらないTSUTAYA新作も100円レンタル。

眠くなるやつは せめて吹き替えあれば点で
Naoya

Naoyaの感想・評価

1.3

近未来。汚染された地球は居住不可となり、人類は別の惑星に逃げ延びた。しかし、惑星での生活は人間に悪影響を及ぼし始め、再び地球に帰還を試みる。SFドラマ作。SF感が薄く、汚染された地球感も弱いので、緊…

>>続きを読む
netwalker

netwalkerの感想・評価

1.0

画期的な駄目脚本。
退屈なのはもちろん、なんか病的な寒気するんだけど。脚本家とプロデューサーはブラックリスト入り。 
と思ったら、Tim Fehlbaumってのがプロデューサー、監督、脚本を兼てる。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事