プロジェクト:ユリシーズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「プロジェクト:ユリシーズ」に投稿された感想・評価

かなり低予算だと思うが工夫して成立させているところは参考になった。
元設定の軸は面白いが、全体としてかなり薄味でそれを展開に活かしきれていない印象。シネマトグラフィーはとても丁寧だったが編集も今一歩…

>>続きを読む
ニック

ニックの感想・評価

3.5

このビジュアルと世界観で、シリーズ化しないでストーリーをまとめ上げたのがここ最近にはない上手さを感じて面白かった♪
その分、後半駆け足気味だが、それでも面白かった

でも、だからと言って「2」を期待…

>>続きを読む

SF好きなので観賞。世界観や湿度多めなロケーションは良かったですね。終始、排他的で荒廃的な舞台で繰り広げられる近未来earth物語です。霧が纏う世界にて物語がぼんやりしていて展開が読めるので特筆する…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

主人公が美人!
予想通りの展開ではあったけど、もうちょっとエグめの陰謀を期待してしまったな〜
でもたしかにケプラー人帰還してきたら皆50代以上のジジイに妊娠強要させられる若い女の子たちとか最悪だな、…

>>続きを読む
武藤

武藤の感想・評価

3.8
環境破壊した地球を脱出した富裕層の子孫が、二世代ぶりに地球へ
そこには原住民みたいな人がいて・・・
設定はいい
略奪者たちの住む、あの大戦艦の残骸とか
父が生きていたとか
悪くないが
何か中途半端
KEN

KENの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

SFあるある「1号機の乗組員は暴走する」
 
ん~ちょっと期待しすぎたかもしれない。こういうジャンルは好きでつい観てしまうけどいまいち盛りあがりポイントがないというか。

アバターを連想した。
続編…

>>続きを読む

評価低いからハードル下げてたけど全然面白かった😃この世界観がハマった。湿気がエグいことになってる地球に降り立った主人公はそこで泥の民(マッド)と出会う。なんかPlayStationのゲームみたいだっ…

>>続きを読む
シンジ

シンジの感想・評価

3.5
ひとつ前の「マーズ(2021)」と似たテーマだった...。それぞれ良かったが、B級に慣れてしまったか?
本作は割とスタンダード。分かりやすく伝わりやすい。
シネマ

シネマの感想・評価

3.7

気候変動、核戦争等で地球に住めなくなり、富裕層が惑星に移住
生殖能力が無くなり地球帰還を目指し、地球に着いた後の話

原題の『Tides』が色んな意味を含んでいるかと

もし月が無くなってしまったら…

>>続きを読む

ちょっと予想と違うストーリーだったけどこれはこれで。もっと開拓するぞ!新種の生物が!っていう展開を期待していた。

冒頭から生存者がいてコミュニティもあっての話だったから帰還者(主人公)vs生存者に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事