プロジェクト:ユリシーズに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『プロジェクト:ユリシーズ』に投稿された感想・評価

🐰🐇2023年 77 本目🥳

地球の終末的な世界観は好き

ただ、もう少し盛り上がりに欠けてるかなぁ〜


うぅ〜〜ん・・・
何だか微妙な作品だった😅
リキン

リキンの感想・評価

4.6

惑星ケプラーから派遣団が地球に帰還してみると、ほとんど水浸しの世界になっていた。
温暖化が進行すればほんとにこういう未来が待っているのかも。
人類は滅亡したかと思われたが、生き残った子孫たちがいる。…

>>続きを読む
tokku

tokkuの感想・評価

3.0
世界観、映像美は好み。
ただ、もう少し盛り上げ成分がほしいな。
可もなく不可もなく
2回目見るかと言われたら うーん良いかな

でも要素は大好物 SFで好き

もっとなんか進化した人類、的な身体的特徴が…!とかあったら良かったなぁ〜

最初のクラゲはなんなん…?要る?
Mi

Miの感想・評価

-
太陽の光が届かない地球は暗くて住みたくない。いつかくるのかしら。
武藤

武藤の感想・評価

3.8
環境破壊した地球を脱出した富裕層の子孫が、二世代ぶりに地球へ
そこには原住民みたいな人がいて・・・
設定はいい
略奪者たちの住む、あの大戦艦の残骸とか
父が生きていたとか
悪くないが
何か中途半端
rand

randの感想・評価

3.0
映像の雰囲気は良かった。終盤、ストーリーというか、敵・主人公の双方が通信したいのかしたくないのか意図がわからなくなったのは自分だけだろうか。
KEN

KENの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

SFあるある「1号機の乗組員は暴走する」
 
ん~ちょっと期待しすぎたかもしれない。こういうジャンルは好きでつい観てしまうけどいまいち盛りあがりポイントがないというか。

アバターを連想した。
続編…

>>続きを読む
Mutsu

Mutsuの感想・評価

3.0

未来の地球って、こんな干潟みたいになってるんや。最初から最後まで霧に塗れて暗く、ちょっと見にくかった💦
他の映画でも地球に住めなくなったら富裕層は他の星に避難する。
残ってる地球人は、野蛮な感じで描…

>>続きを読む

世界観は嫌いではない。
映像がキレイなシーンも沢山あって、そういう意味ではよい部分もある。
ストーリー的には尻すぼみ感があるし、中盤からオンボロ客船の内部みたいなシーンが続いて盛り上がりに欠ける。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事