猿の惑星:創世記(ジェネシス)の作品情報・感想・評価・動画配信

猿の惑星:創世記(ジェネシス)2011年製作の映画)

Rise of the Planet of the Apes

上映日:2011年10月07日

製作国:

上映時間:106分

3.6
みんなの反応
  • 猿たちの高い知能や社会性の描写が魅力的
  • シーザーの成長が実にリアルに描かれており、感情移入しやすい
  • 猿たちの野生と頭脳のせめぎ合いが切ない
  • モーションキャプチャーがすごくリアルで迫力がある
  • 人間の欲や身勝手さが描かれ、考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』に投稿された感想・評価

「シーザー、ホーム」

「Kingdom of the Planet of the Apes」の予習の為に、「猿の惑星」シリーズ総鑑賞!

今作は、シリーズのリブート1作目。
今までの「猿の惑星」よ…

>>続きを読む
この猿の惑星がいっちゃん好き
ね

ねの感想・評価

3.7
動物系が好きやから面白かった
シーザー可愛い
HM

HMの感想・評価

4.0
猿のCGが思ったよりリアルで良かった
Sena

Senaの感想・評価

3.6
結構見ると面白いし
Emotional な感じ
UUU

UUUの感想・評価

3.8

「やめろ!」
まだここは人の惑星。猿の支配のきっかけ、それは愛。

▼あらすじ
神経学者のウィルは子猿を引き取りシーザーと名付け育てる。ウィルとシーザーは固い絆で結ばれていくが、シーザーは成長と共に…

>>続きを読む
にく

にくの感想・評価

3.5
猿の惑星はあんまり興味がなかったけど意外と面白い。

知性を持った猿逃走、人類に取っては致死的なウィルスばらまく、人類壊滅的打撃、猿の惑星誕生、の創世記って感じなのかな。

Why is this so underrated!?めちゃくちゃいい映画じゃん
ジュラシックパークとか好きなら絶対すき

シーザーがどんどんかっこよくなって最後にはシーザーに惚れています
スパイダ…

>>続きを読む
YUTO

YUTOの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジェームズ・フランコが主人公かと思いきやシーザーが主人公!モーションキャプチャーでの表情作りが凄まじい。シーザーに感情移入してしまうし、シーザー以外にも猿のキャラが立っていて、猿ドラマに魅了される。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事