Mob

i aiのMobのネタバレレビュー・内容・結末

i ai(2022年製作の映画)
2.0

このレビューはネタバレを含みます

10代のサブカルにハマる系の人になら刺さるんじゃないかな、って感じの感想。

森山未來見たさに行ったので、彼がひたすら森山未來をしているという点では楽しめました。他の出演陣の表現も、今なかなか見ることができない尖った若さみたいなのが観れて、そう言う点では面白い。

映画冒頭から、なんだか「千鳥のクセスゴ」に出てくる「しずる」のネタみたいだな、、と感じたら、案の定終始そのような雰囲気だった。
綺麗ぶったセリフなんだけど中身があるようで何が言いたいのかいまいちピンとこない、揶揄的表現もそこまで創造性がある感じもないし、反転して汚いドス黒い表現もできまっせ、みたいなアピールも入るのかなぁと思ったらそれも大体想像通り、最後になんか強めの訴えでも入れてくんのかなぁと思ったらそこも的中。「きれい」でも「汚い」でもどっちにも振り切れない感じと、いろいろと想像通りすぎて共感性羞恥を感じてしまった。
メッセージ性を出したい感じもあるんだろうけど、なんか浅いなって感じでした。

絵本の描写はとても素敵でした。あれは単体で欲しいかも。

青春映画とされていますが、ファンタジーでもあってジャンルにとらわれないところを見せたいのか?と思っていたらラストの訴えに直接「ファンタジー」という言葉がでてきてしまい、「それ直接言うのか、台無しだな」と落胆してしまった。「魅せる映画なのかな?」って思っていたのが、最後に直接言葉でうわーってぶつけられて、「それを観て感じる作品じゃないんだ?観てる側の感性を信用してないのか?残念だな」となってしまった。
Mob

Mob