ブレードランナー ファイナル・カットに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ブレードランナー ファイナル・カット』に投稿された感想・評価

渋澤怜

渋澤怜の感想・評価

5.0

世界観がイカしてるゲームの設定資料集を読んでる時の楽しさが2時間続く感じ

ストーリーは平凡(というか陳腐に近い)し、思わせぶりに見せかけて無意味なシーンが多くて「なんなんだよ」って感じなんだけど、…

>>続きを読む
kaiyo

kaiyoの感想・評価

-
久々に観たけど、やっぱり好きだな〜

独特な雰囲気や世界観が好みなSF作品。
ガフ役がいいね、折り紙はそういうことだったのか?!

多くの作品観てきたけどラストが大好きな作品の1つ。
P

Pの感想・評価

-
20240517
レイチェルが髪をおろすシーンはなんとも言えない情感がある
zakoneet

zakoneetの感想・評価

3.3
テンポとBGMがとにかく眠気を誘う
サイバーパンクの原点なので世界観を味わうために見るようなもの
SFマニア向け
rio

rioの感想・評価

1.2
レイチェルの髪型が仗助にしか見えない。
20240508NHK BS
Cohei

Coheiの感想・評価

3.7

降りやまぬ酸性雨、荒んだチャイナタウン、人造人間、アジア人の表象…ひとつの美学として確立されている!

高校の授業で一部だけ見たのか、冒頭のシーンは記憶に濃く。

希望、欲望、愛、哀しみ、諦め、、

>>続きを読む
ちはる

ちはるの感想・評価

3.7

人工知能、SFのカオス
メイク(特に女のレプリカントの)がデーモン閣下にしか見えないよ...
デッカードはレプリカントなの?人間なの?!
セリフ少なくて、情報少ししかない中でこの世界観とかを理解して…

>>続きを読む
rumblefish

rumblefishの感想・評価

4.5

こっちの終わり方のほうが好きやな。

画質もいい。バッティの最後が美しい。

ユニコーンの夢とガフの折り紙の組み合わせも、思わせ振りでいい。ここまで見せられてもデッカードがレプリカントか否か、明確で…

>>続きを読む

AKIRA、攻殻機動隊大好きな自分。
1982年に作られたという事で後続である日本アニメーションSF作品がかなりこの映画の影響を受けているのだと感じた。
最後なぜデッカードが命を狙われたレプリカント…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事