ブレードランナー ファイナル・カットの作品情報・感想・評価・動画配信

ブレードランナー ファイナル・カット2007年製作の映画)

Blade Runner: The Final Cut

上映日:2007年11月17日

製作国:

上映時間:117分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 人間とレプリカントの境界線を曖昧にし、感情を持つレプリカントたちの切なる願いを描く
  • 近未来的な世界観と、日本の要素が入り混じった雰囲気が魅力的
  • ハリソンフォードの落ち着いた演技や、ルトガーハウアーの演技が素晴らしい
  • 音響や美術、設定などの映像美が印象的
  • SFの金字塔として、後世のディストピアSFに多大な影響を与えた古典的作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブレードランナー ファイナル・カット』に投稿された感想・評価

Moto

Motoの感想・評価

4.9

久しぶりに観たけどやっぱ最強のSF映画
今観てもワクワクするこの世界観、当時映画館で観られた方は相当衝撃的な映像だったんだろうなと思うと凄い羨ましいです。

この映画は未来都市、人造人間、空飛ぶ車や…

>>続きを読む
nonbiri

nonbiriの感想・評価

3.5

世界の雰囲気や見た目のサイバーパンク感はここが起源というのはやはり分かる、今にも直で通ずるものがあった。
ただ、ストーリーとしては、あまりに単調で眠気と格闘してしまった。アンドロイドもそこまで知能が…

>>続きを読む

充実の上に
謎の日本語大好きすぎる、、、

世界がかっこよすぎたな〜
みんなの衣装も最高すぎた

めちゃハラハラしたなあ、、、
なんか全部リアルだった、、、

人間嫌だなあ〜〜
ロイの方が純粋で真っ…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

2.5
なんだかんだ何やってるのかよくわからない

内容はSF黎明期って感じでした。いわゆるサイバーパンクの先駆けですね。
個人的にはあまり関係はないのですが、フィリップ・K・ディックの原作でしたらユービックをぜひ私が生きてる間に実写化してもらいたい…

>>続きを読む
Suu

Suuの感想・評価

4.2
やっぱこの世界観最高だな
ロイのしょぼん顔が一番好き

このレビューはネタバレを含みます

アンドロイドものの何が良いって、人間よりも人間らしい感情で溢れてること。

虐げられて憎しみが生まれるのは当然やし、それをイレギュラーやと捉えて処分されてしまうことに胸が痛くなる。

デッカードがレ…

>>続きを読む
しぇい

しぇいの感想・評価

4.4
ファイナルカット派
終わり方まで完璧。
Boss

Bossの感想・評価

4.8
久しぶり見て感動。人生観が深くて良かった。ただ、時代が2019年だったとわかって、軽いショック。ヴァンゲリスの音楽も良かった。

あなたにおすすめの記事