ブレードランナー ファイナル・カットの作品情報・感想・評価・動画配信

ブレードランナー ファイナル・カット2007年製作の映画)

Blade Runner: The Final Cut

上映日:2007年11月17日

製作国:

上映時間:117分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 人間とレプリカントの境界線を曖昧にし、感情を持つレプリカントたちの切なる願いを描く
  • 近未来的な世界観と、日本の要素が入り混じった雰囲気が魅力的
  • ハリソンフォードの落ち着いた演技や、ルトガーハウアーの演技が素晴らしい
  • 音響や美術、設定などの映像美が印象的
  • SFの金字塔として、後世のディストピアSFに多大な影響を与えた古典的作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブレードランナー ファイナル・カット』に投稿された感想・評価

kashiwa

kashiwaの感想・評価

3.4
2019年のLAが舞台で30年前の構想と現在の比較が出来て楽しめる。本作に関しては映像美や近未来感が1番の売りだと思うので30年前に見た人以上の感動が得られないことは悲しき現実です。
魚肉

魚肉の感想・評価

3.8
日本◎
肩幅◎
サックス◎
ムキムキレプリカント(鳩)
2019
折り紙(粋)
くうか

くうかの感想・評価

5.0
完璧なSF
310

310の感想・評価

5.0

たぶん3回目くらい?
善悪で対立してるってより利益vs権利みたいな構図だからこその味わいがあるよね
最後のほうとか普通にロイ応援してた
(レプリカントの方がかわいそうだし強いし覚悟決まってるし美しい…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

3.4
記録用
たろ

たろの感想・評価

2.1

名作とされてる割にはつまんなかった。どんぱちするわかりやすい勧善懲悪にしろとは言わんけどうーん。全体的に暗いしよく分からんし、ビミョーだった

古い映画だから仕方ないけど機械がいまと全く違うので当時…

>>続きを読む
lvs

lvsの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

知りうる限り、初代サイバーパンク映画であり、SF映画の金字塔。

このファイナル・カット版では、ハッピーエンドを思わせるラストシーンや、難解なストーリーを分かりやすくするために挿入されていたデッカー…

>>続きを読む
Linda

Lindaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ライアン・ゴズリング版のブレードランナー2049を3,4年前にアマプラで見ました。内容はあんまり覚えていませんでしたが、今回ので少し思い出し、また見たくなりました。2時間43分と長い映画だけど…

>>続きを読む
atamatama

atamatamaの感想・評価

2.5

個人的にあまり面白いと思わなかった。
マツコの番組で山﨑貴が紹介してたから気になって見てみた。
当時リアルタイムで見た人はビックリ仰天やったんやろうなと。
でもこれに影響を受けて作られたであろうアッ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事