裸足で鳴らしてみせろの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『裸足で鳴らしてみせろ』に投稿された感想・評価

こういう作品が、正に"エモい"って言うのかな?今時の若者、Z世代の人達には響くのかなぁ〜…ちょっと私には共感できるところが😓
盲目の養母に代わって、世界の音を届けるってのは素敵だったんだけどな。
昔…

>>続きを読む
ナグ

ナグの感想・評価

4.0

予備知識無く観たのが逆に良かったかも。
主演の2人は知らない俳優さんだったけど、体当たりな演技に釘付け。
音作りを通してだったり、2人の距離感を露骨に描かない感じで伝えるのが上手かった。
台湾や香港…

>>続きを読む
TM

TMの感想・評価

-

全く前情報なく、なんとなくで観た作品。
期待してなかったことが良かったのか…
めちゃくちゃ感動しました。
まるで美術館で作品を眺めているようや上品な映画でした。
妙に寂しさと暖かさを感じられ、音で世…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.3

不用品回収。象徴的に映し出される足。クロールと背泳ぎ。カセットレコーダー。直己と槙。繋がらない砂のトンネル。知恵と工夫で世界旅行の音を作り出すシーンはどれも良かった。釣り。ボート×デッキブラシ。取っ…

>>続きを読む
みどり

みどりの感想・評価

2.5

丸の内映画祭にて

盲目の義母の
「かわりに世界を見てきてほしい」
という願いを叶えるため
はじめはひとりだったけれど、いつしかふたりで。
世界の音、を作っていく過程は素敵だった

はじめから惹かれ…

>>続きを読む

頻出する取っ組み合いのように互いを確かめ合うシーンは『私、あなた、彼、彼女』から着想を得ているのかな、とは思ったものの…
ちょっとこれはあまりにも怖すぎる。ヒッチコックとか黒沢清なんてもんじゃない。…

>>続きを読む
tntn

tntnの感想・評価

4.0

久しぶりに先が読めない脚本の面白さを味わった。
力を加え合う二人の間に磁石みたいに反発と結び付きを繰り返す作用がある時、テクノロジー経験は触れることのできる素材を介した体験でもある。映画が引き延ばさ…

>>続きを読む
3310

3310の感想・評価

4.1

めちゃくちゃ良かった、、、!!!

ものすごく見覚えがあるなと思って後から考えたらめちゃくちゃウォン・カーウァイ「ブエノスアイレス」を下敷きにしてるじゃん!となった(イグアスの滝を目指す男性カップル…

>>続きを読む
あある

ああるの感想・評価

3.0
ん、ん フランス映画っぽい?セリーヌシアマ監督を見た後に見るべきじゃなかったかもな
えりみ

えりみの感想・評価

4.0

WOWOW録画
邦画のオリジナル作品は応援したい📣
音の映画やったので
スクリーン鑑賞したほうが良かったのかも👂
アンテロープキャニオンの写真は
待ち受けに使ってた時あったなー

フランソワ・トリュ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事