ホワイトナイツ/白夜に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ホワイトナイツ/白夜」に投稿された感想・評価

ソ連からアメリカへ亡命したバレエダンサーとベトナム戦争の脱走兵である黒人タップダンサー。実際にダンサーらしく、身体の説得力がすごい。冒頭のダンスシーンで掴まれる。
ロシア人と黒人のふたりがメインなの…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.6

芸術の自由を求めて祖国を捨てたソ連の青年と、自国の政策に抵抗してソ連に亡命したアメリカの青年の友情を描くドラマ。とにかく二人のダンスは圧巻!これだけでもみる価値ありです。途中反目しあう二人ですが、や…

>>続きを読む

冒頭のバレエが圧巻でした。
ブラボー!

ソ連からアメリカに亡命し自由を手に入れたバレエダンサー
まさかシベリアに緊急事態着陸するなんて
‥おそろしい。

終盤領事館に逃げこむシーン。
やはり何より…

>>続きを読む
🤩フィンランド/白夜!💪

ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ

ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ

(o゚∀゚)=○)´3`)∴
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.8

表現の自由を求め、かつプロパガンダに利用されることを拒む芸術家達が、命の危険を顧みず亡命した例はいくらもある
ソ連で、二人のダンサーが、自由を求めてアメリカ領事館へ行こうとする
真夜中でも、白夜の世…

>>続きを読む
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.8

1985年 アメリカ 監督はテイラー・ハックフォード。「愛と青春の旅立ち」「黙秘」の監督。
主題曲はあの懐かしいライオネル・リッチー「セイ・ユー、セイ・ミー」
エンディングに流れ出したら胸キュンだ。…

>>続きを読む
toa

toaの感想・評価

3.2

良かった。それこそプロパガンダ的な描写があるんだろうけど、職業選択の自由、信仰の自由、表現の自由があることは当たり前ではないと勉強になった。遵守できることばかりじゃなくても、定めることで大切さを提示…

>>続きを読む
冷戦下での亡命したバレエダンサーの話。主演のミハイル・バリシニコフ自身も米国に亡命してるんですね。流石にプロのダンサーだけあって圧巻のバレエが見れる。賭けで11回転するシーンはかなり良かった。
AR2

AR2の感想・評価

3.3
米ソ冷戦下の亡命物語。
前知識何もなく鑑賞を始め、まず度肝を抜かれる。個人的なベストシーンは二人踊るとこ。あそこでハッと目が覚めるような感じがした。
この手のお話は心臓バクバクで落ち着いて観ていられないことに気付き、、鑑賞開始早々にwikiであらすじを調べてからの鑑賞。

あなたにおすすめの記事