mu

THE FIRST SLAM DUNKのmuのネタバレレビュー・内容・結末

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)
4.8

このレビューはネタバレを含みます

16年+2年待ったアニメ映像化。
CGや声優さんの変更などで正直見るのが怖かったんですが、ネタバレなく初日に観にいってやる!とすごんで行きました。
子供の頃からn回も見直して全部知ってるストーリーなのに、こんなに胸が高鳴って、涙し、息ができないくらい緊張することあるんですね。
OPのLOVE ROCKETがかっこ良すぎて、びっくりした。
マスクの下でニヤニヤしてました。
第ゼロ感の流れるタイミングも最高だった。
バスケの試合を観ているような臨場感。

映画館で見るだけでも価値がある。
私は何度も足を運んだ。

----DVD化したので追記----

私、原作では山王戦より対陵南戦や対海南戦の話が好きだったんだけど。
でも動いてる山王メンバー観たら『え、山王ってこんなにすごいの…』『全員坊主頭なのになぜこんなにかっこいいんだ…』ってビックリしちゃって。(衝撃1)
ギャグとかカットされてるから、沢北がひたすらかっこいいスーパーエースだった。漫画だと良い塩梅の愛されキャラなのにずっとキリッとしてる(衝撃2)
中学生三井の登場。リョータ軸でいくと気付いた時よりも衝撃だったかもしれない。あの失った2年間が異質だっただけで、子供の頃からバスケ大好き少年でまっすぐ育ってきたんだろうな…、こんな良い子がこの後とんでもないこと起こすとは…と、なんとも言えない感情が込み上げてきた(衝撃3)
週間バスケット。リョータも同じもの見てたんだね。接点ゼロの時代からゴリとミッチーも同じもの見て、同じところ目指してバスケしてたのかお前たち…と。帰宅後漫画で確認した。同じ坊主が表紙でぶわってなった(衝撃4)

-0.2になった理由
・魚住のかつらむきの全カット。仕方ない。本当に仕方ないんだけど、あのシーン観たかった。
・ナレーション全カットのため、花道の『誰かに必要とされ、期待されるのは初めてだったから』ももちろんなし。このナレーションがあってこその、ヤマオー倒す宣言の行動だからちょっと寂しかった。
・#248 『2年間』/#249『信頼』の話は、高頭監督の説明&海南メンバーの的確なツッコミ含めて大好きなので、ないの⁉︎と動揺した。
いきなり高頭監督出てきたら初見の人びっくりするだろうけど、誰かに説明を引き継いでほしいくらい好きなシーンです。
・どうしても声は違和感。アニメ版の声に馴染みすぎてしまった。試合中だから口数多くないし、あまりハッキリ聞き取れなかったのが幸い。

↑は全部仕方ないこと。私のわがまま。
大好きな故のマイナスなので、それ以上に最高の作品を作ってくださった関係者の方々に感謝感謝です。

大人になってから、再度沼に落とされるとは思わなんだ…!
mu

mu