グラップラー中村

THE FIRST SLAM DUNKのグラップラー中村のレビュー・感想・評価

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)
4.3
試合のラストは息を忘れるくらい見入ってしまった。涙が鼻に当たるまで泣いてるのにも気付かなかった。それぐらい本当に良かった。熱い、熱いよな。映画オリジナルの設定もさ、初見の人でも見やすいと思うし、この映画一本にまとめるために良くやったと思う。良かったよ…本当に良かったとは思うんだ。

でもさ、もっとあるよ。見たいシーンも彼ら一人一人が背負ってるものも。3DCG、正直良かったよ。予告見たときは終わったって絶望してすんません。この映画はリアルな試合っていうコンセプトをしっかり通していてバスケ部だった私はノスタルジーに浸ったりもしたんだけど、でも自分の中ではスラムダンクはやっぱり桜木の成長を描いてほしい。例えフィクションによったとしてもそこに一番ドラマがあるんだよ。河田弟のファールシーンとか大好きなんだよ。あそこ良いよなぁ、今までならブチギレてた桜木が勝負じゃねぇかって笑うところ。ヤンキーからスポーツマンになったところ。大好きですっていうバスケットへの告白、描いてくれよ!これだけじゃないよ、最後のシュートも二万本以上の積み上げたものがあるんよ。ハイタッチの熱さももっと熱いハイタッチなんだよ。てかおい、魚住の桂むきはどうした!あそこが一番みんな好きなシーンだろ!!赤木が中途半端なままじゃねぇか!!!あとはリアルさにこだわったからこそ、このシーンこんな感じで流しちゃうんだってところもあった。映画だからこその試合のラストの演出には度肝を抜かれたが、漫画の表現の方が自分には合ってたと思う。

熱くなりすぎてMOROHAみたいになったけど結論としては映画としては満点なんだけど漫画の方がもっと好きなんだ。映画は短いから描けるものも少ないっていうのは当たり前っちゃ当たり前なんだけどね。どうせなら三部作くらいで全部映画にしてほしかったな。スラムダンク知らなくて映画観た人は漫画も是非読んで下さい。
グラップラー中村

グラップラー中村