ぼさー

THE FIRST SLAM DUNKのぼさーのレビュー・感想・評価

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)
3.3
スラムダンクは少年ジャンプ連載時に楽しんでコミックスも全巻持っている。

当時自分もバスケ部にいたこともありアニメ版はバスケの動きが稚拙すぎて見る気が起きず全く視聴していない。

実際のバスケの試合中は自身の生い立ちのこと、過去の出来事など思い出すことは一切ない。当たり前だが目の前の敵、そして自身の弱い心に打ち勝つことだけにひたすら集中する。

なので本作では試合シーンと過去のシーンが交互に描かれるが、試合中のメンバーが過去を回想している訳ではない。

それと実際に試合で勝利に結びつくのは生い立ちや家族への思いではなく過酷な練習、練習試合、そして強いメンタルである。

なので本作で描かれる勝敗と生い立ちは直接は関係ない。

そういう前提を踏まえると、リョータの生い立ち話は試合と切り離して捉えるべきであろう。

漫画ではリョータの人物像は希薄に描かれており、本作で初めてリョータの生い立ちが描かれた。それによってスラムダンクを新たな物語として鑑賞できるようになっている。個人的にはリョータの生い立ち話は何度もうるっと来てしまった。

そして山王工業高との試合とリョータの生い立ち話が交互に描写されることで物語全体が単調にならず、試合終了に向かって盛り上がっていく構造となっていた。

ただ、本作でリョータを主人公に据える演出をしてもなお、山王工業高の試合を通してスラムダンクの主人公は桜木花道だと強く感じた。
やはりバスケ素人な桜木花道がスラムダンクの物語に彩りを与え、我々にとってバスケとは何なのかを突き付けて、バスケ愛を思い起こさせるのだった。
ぼさー

ぼさー