spike

THE FIRST SLAM DUNKのspikeのネタバレレビュー・内容・結末

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)
4.9

このレビューはネタバレを含みます

さっき観てきました☺️✨アバター2と迷っている人いたら、先にこちらを観てほしいです。
今年のアニメはヴィオレットエバーガーデンだと自分の中でありましたが、違う視点で超えてきました♪間違いなく今年いちの映画です。
内容は割愛させてもらいます。友人と観にいきましたが、息子とももう一度観に行きます☺️✨




余り批判するのは嫌いなんですが、書かせてもらいます。
これは宮城リョータの成長物語と共に、家族の死に向かい合う物語だと感じました。なぜかと言うと、山王のエース沢北が神社で僕に足りないものを下さいと言うシーンがありますが、確実にあれは湘北戦での敗北(壁)をあえて描き、それを宮城リョータが湘北のユニフォームでお母さんの肩を抱き抱えるシーンがありますが、苦しみを超えて、お母さんを守り、壁を超えているシーンだと感じました。
最後足りないものを超えた、沢北と、あの試合で悲しみを超えた、宮城リョータがプロの世界で合間見えるシーンは、圧巻でした。
僕は母を亡くし、父はいなく、じいちゃんが父親がわりでしたが、じいちゃんも亡くしました。僕は本当に勇気をもらいました。thebirthdayの曲を聴くと背筋がピンとなります。

映画を見る時は、バイブはやめてください☺️マナーか、飛行モードをおすすめします。
いい気分なので注意喚起しときます。

2回目息子と観に行きました☺️✨
音の無いシーン10秒くらいかなと、おもっていたら、60秒くらいあったので、驚きました。
漫画でしかだせない、コマ送りの世界、スピード感は、半端なく、早く、脈動感があってかっこよかったです。
とにかく、画面の見せ方も、伝えたいところに焦点をあわせてあり、本当によくできた、構図と、宮城リョータの成長ものがたりと、山王戦のバランスが、本当に素晴らしいかったです。
これは、日本アニメに残る歴史的作品だと思いました☺️✨
spike

spike