あや天丼

THE FIRST SLAM DUNKのあや天丼のレビュー・感想・評価

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)
5.0
全世代が楽しめる最高アニメ映画でした。
大好きな、大好きな、スラムダンクの映画化。
やっと観てきました……!!!
映画館で見るべき作品とは、これのこと。
あぁ〜本当に良かったよ〜!!最高でした。

まさかの宮城リョータ視点で、山王戦が描かれるとは……!
漫画で何度も何度も読み返しては、涙して、涙して、胸が熱くなったあの山王戦を、大画面で、漫画とはまた違った視点から観ることができるなんて。

冒頭の、井上先生の線画とThe Birthdayの音楽がマッチしすぎてて、私の頬をツーーーっと涙が。

CGアニメだからこそできるバスケ試合の臨場感!!
そして、まるで紙のマンガ本を1ページずつめくっているかと思わせるノスタルジックな演出!!
何もかもが本気!!で、制作陣の本気でつくってるのが伝わって、最高でした。
10-FEETの音楽×バスケ試合のハラハラドキドキも、息するのを忘れるくらい手に汗握って、湘北を応援してました。

そして、スラムダンクを今更、映画化するというハイセンスな企画をされた方、本当に凄い!!と思った。
少子化が進んでるから、逆にアニメ映画だけど、ターゲット層を上に持っていってて、当時スラムダンクを愛読してたオジさま、オバさまはもちろん、パパ、ママになってる人、たーくさんいた!
そして、びっくりしたのが、そのほとんどが子供も連れてきてたってところ。
桜木花道の成長の経過を知らない人でも楽しめる作品に仕上げてるところ、あえて、山王戦から見せちゃう潔さ!
そして、漫画を何度も読み返しているファンにとっては、主人公を宮城リョータにしても、試合の進行、エピソードは漫画のまま忠実に進んでいくから、そこもエモさを感じて最高な作りになってました。

また、音楽チョイスも、The Birthdayと10-FEETという、これまた年齢層高めで、グッとくるバントチョイス。
でも、若者にも受け入れられる、、、天才か!!!

やはり井上先生の原作、そして脚本、監督も井上先生だからできた映画だったのだろう。

改めて、スラムダンクって本当に最高よね!!!
あぁ、久しぶりに読み返そう!!!
そして、私も皆んなみたいに熱く燃え上がるように何かに熱中したい!
大人になって忘れていた、熱い心を取り戻してくれました。

こんなに素晴らしい作品を、この令和の時代に制作してくれて本当にありがとう!!!
あや天丼

あや天丼