まわり道 4K レストア版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『まわり道 4K レストア版』に投稿された感想・評価

すみません、寝ました。見直します。
見たところは面白かったです。
お母さんは素敵な人でした。
Mi

Miの感想・評価

-
主人公が作った“アントンとマルタ”の短編が好き

ずっと集中できなくて4日間に分けて観たけど、4日目はかなり良いモチベーションで臨めたし、作品自体もラストに向かうにつれてどんどん面白くなっていってた
ひのみ

ひのみの感想・評価

3.5

不思議な出会いと人間関係。
孤独の話が興味深かった。

主人公が乗ってたチャリが欲しい。そして母が逞しくかっこよかった。からのミニョンのお顔が素晴らしく麗しい。

前作でも思ったけど、リュディガー・…

>>続きを読む

🧳ヴィム・ヴェンダースレトロスペクティヴ&彼の作品観まくらんかシリーズ①

ヴェンダースの特集上映😆ジャームッシュと並ぶ学生時代の人気映画作家やった。かなり久しぶり。観てない作品もあるのでこの機会に…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

-
ロードムービー三部作第二作
いつも僕は無意味なまわり道をしている
鈴木

鈴木の感想・評価

-
「つまり孤独とは演劇的な状況だ」
ちょっとおれの鑑賞態度が酷かったからまた観直す
Halow

Halowの感想・評価

-
脚本のペーター・ハントケは初めてみたが、ハントケらしい物語。
これで100分使うのはなかなかすごい。
デブが出てきてから格段と面白くなくなる。多分ハントケのせい。
かー

かーの感想・評価

3.5

出会って別れる、ただそれだけなのに満足感が高かった。目黒シネマで『都会のアリス』と続けて観たが、どちらも泳ぎに誘うシーンがあった。監督にとって「泳ぐ」ことって何か意味があるんだろうか。
登場人物のこ…

>>続きを読む
koss

kossの感想・評価

3.8

ゲーテの「ヴィルヘルム・マイスターの修行時代」が、短い旅の道程で出会う人々との物語に変換される。ヴィルヘルムのビルドゥングスロマンの遍歴は、作家志望の男の夢や悪夢として代置される。

ヴィルヘルムが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事