藤

まわり道 4K レストア版の藤のネタバレレビュー・内容・結末

まわり道 4K レストア版(1975年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

映画の本質とは関係ないんだけど主人公が書いていた文章の内容の「善意と無慈悲の共存」って言葉がすごく印象的だった。一見善意に見えるようなことでも、深層を辿ると無慈悲からきていたりすることって意外とあるんじゃないかなと思うことが度々あったからこの言葉にうおーって感じた(笑)小さい頃優しさには1種類しかないと思っていたけれど優しさにはたくさんの種類があることを大人になって知った。それに思いやりのある善意ってなかなか限られてくるんだろうなと思うようにもなった。あとは善意と無慈悲の逆も存在していると思っていて、それは善意と無慈悲の共存に気づくよりももっと前に気づいていた気がする。わたしは「善意と無慈悲の共存」を感じた経験があったからこの言葉を印象的だと思ったんだけど、それと同じように見る人それぞれの経験が反映されてさまざまなシーンが印象に残ったり、思いを馳せたりする言葉がでてきたりするんだろうなあと思った。映画に起伏が少ないからこそ人によって感想が変わってくるんだろうなあ🎞不気味な音楽は終始怖かった。
藤