アステロイド・シティのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『アステロイド・シティ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジャンプスケアはありません
W座の実質最終回だったので観たが、映画自体はシュールでよくわからんかった


グランドブダペストホテルが良すぎて視聴
グランドブダペストホテルより理解が難しい作品だったがそれでも良良良良良良良良良良良良

人が持つ二面性について考えた
特に俳優は役と現実の境目が付きにくくな…

>>続きを読む
2024(19)
話が全くわからなくて、理解出来なかったけど、映像が良くて雰囲気が好みだった💘💘
知ってる方々が出てて豪華だった✨

映画の中の劇を通じて劇の俳優の悩みを表現した映画。
最後の"目覚めたければ眠れ"の台詞は監督が望む俳優のあるべき姿勢を見せるようで、監督のウェスアンダーソンが思う俳優と映画を間接的に表現した。

色…

>>続きを読む

1950年ごろが舞台。
アメリカの砂漠の街で、功績のある人々のための授与式が行われようとしていた。すると突然、宇宙人が降りてくる。騒然とする人々。一時的に閉ざされることになった砂漠の街。人々は、それ…

>>続きを読む

宇宙人のアニメぽさはちょっとあれですがそれ以外は全部好きな感じでした。

舞台(演劇という意味)が好きという事でもないんですがこういう凝った作りは好きだしなんとも形容しがたいストーリーも嫌いじゃない…

>>続きを読む

雰囲気かわいすぎてめちゃくちゃ好み
色合いとかセットとかたまらん
めちゃくちゃ好きずっと画面見ていたい

内容もシュールコメディで面白い
スカーレット・ヨハンソンと
グランドブダペストホテルのボーイ…

>>続きを読む

ウェス・アンダーソン3投目

ウェスだから観た/ウェスじゃなかったら観てないはありそうなんだけど、
ウェスじゃなかったらこういう作品は産まれてない…とも言えそう

最後の「眠らなければ…」と唱えまく…

>>続きを読む

ウェス作品はグランドブダペストホテルだけ観たことがあって、そっちを観た時はなんだこの世界観は、、と圧倒されたもののそこまではまらず。でも今回は設定と色彩が私の好みだったのもあって楽しめました😌

ス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事