硫黄島からの手紙のネタバレレビュー・内容・結末

『硫黄島からの手紙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

徹底的な現地目線、外部の情報が入ってこない中での描写がよかった

逃げたい、でも実際逃げようとした時、恐くて身動き取れなかった青年が逃げようとしたのを大声で止めて、昔の戦争時代の日本人の真面目さが見られた。

アメリカ兵に囲まれた時、追い詰められ必死で抵抗したら撃…

>>続きを読む
邦画の質感と洋画の撮り方がマッチしており、彩度の使い分けには感心した。可視化しにくい日本人らしさの描写も非常に巧い。登場人物の死をリアルに処理した点から、実際に起きた戦争の悲惨さを受け取った。
幼少期に初めて見た映画。ジャニーズ(主にKAT-TUN,嵐)ファンの母親の影響で勧められた作品。自分が見た映画の中で初めて、人間の死と若人が命を賭して戦った情景が描かれている。
ニノはやはり日本を代表する名俳優ですね
演技がうますぎる

自分たちで爆発するシーンが印象深い
そこだけグロいよね
戦争はやぱだめ

硫黄島の戦いを日本人の視点から描いた姉妹編の一つ。

西洋の制作する日本戦争映画なので正当化が練られていると思いきや、イーストウッド監督は本当によく日本を調べられていた。
双方の残忍な場面はキチンと…

>>続きを読む
戦争における武士道の強さと狂気
生き抜くことをよしとしない風習が現代の感覚からすると理解できない。
画面終始暗い
加瀬亮目当てに見た、まじかっこいい。
渡辺謙の演技がいい。強い。
残酷さがわかる。
援軍出さない負け確なら投降させてくれよ。死ぬまで戦う思想・美学は恐ろしい。今の時間を大事に生きようと思えた。
死ぬ間際の手紙

この手紙を送れないのはわかってる

どうしても気がかりなことを書いてしまう

あなたにおすすめの記事