パラレル・マザーズに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『パラレル・マザーズ』に投稿された感想・評価

く

くの感想・評価

-

とても良かった。
歴史を紡ぐこと、すべての創作物は先人の歩んで来た道の上になりたっていること、それは壊すことも隠すこともできない。
2つのプロットが自然に重なりあってるのがすごい。
真実を話したあと…

>>続きを読む
話の軸がどこなのかよくわからん。

取り違えの話いる??

最後はオールキャストで
壮大な過去のカルマを解消?!

新しい命も誕生するし、
めでたしめでたし??

私なら産院許せんけどなぁ( •︠ˍ•︡ )
シロ

シロの感想・評価

3.3

話の着地点が予想だにしない所に落ち着いたのだが、また新たなことを知れて良かったと思う。ペドロ・アルモドバル監督の作品の女たちはみんな生きてる感じって好き。強いという訳ではない。生きるためにはそうせざ…

>>続きを読む
kyu

kyuの感想・評価

-
×
国家の受難と家族の話は別に語らないと同じ悲劇が繰り返される。「家族」に過剰な幻想を抱くと危険。
ozabon

ozabonの感想・評価

-
駄作。アナの子と取り違えたエピソードはべつに要らない気がする。国の歴史と家族の話を同列にして語るとアルモドバルでも失敗しちゃうね。

隠し通されそうな「歴史」に、自分ごととして抗おうとすること(祖父母をめぐる話)と、
「知らなかったこと」にして隠し通そうかどうか葛藤すること(自らの子供をめぐる話)とが交差する。
(…が、その主題が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

お久しぶりのアルモドバル監督作品。お馴染みのロッシ・デ・パルマもいる!

赤ちゃんの取り違えの話だけど…これってジャニスは一体どんな気持ちだったんだろう?言葉で言い表せないほど複雑な心境だと思うのだ…

>>続きを読む
kiko

kikoの感想・評価

3.5

赤ちゃんの取り違えの話で展開していったが、ラストはスペイン内戦のお墓の発掘シーンになり、急な方向転換で面食らった。

「声なき歴史などない」というのがこの映画のメッセージなのだろう。
1年近く育てて…

>>続きを読む
弓太郎

弓太郎の感想・評価

3.9

終盤になって子供の取り違えの話からスペイン内戦の話にシフトしたのでやや混乱したが、エンディングで引用されていた「声なき歴史などない。焼き尽くし、破壊し、偽ろうとも人の歴史は口を閉ざすことを拒む」とい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事