世の中にたえて桜のなかりせばに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『世の中にたえて桜のなかりせば』に投稿された感想・評価

もう近所の公園の桜は散ってしまった。
この時期に桜に一喜一憂するのも好き。
桜を愛でる感性が自分の中にあって良かった。
おか

おかの感想・評価

3.0
誰かの支えになる、これは尊いことだなって思った。
Yuki

Yukiの感想・評価

3.3
2024年30本目

高校生が学校に行かずに終活アドバイザー
生きた証を映画にしたいとか
良いなって思う。


宝田明さんのセリフ
「桜は下を向いて咲くんです。
人が上を向くために。」
ズシンときた!
不登校女子が成長する物語
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.0
命や生きることについて前向きに考えさせるコンパクトで控えめなな秀作。乃木坂には芸達者な子が多いが、本作では岩本蓮加が好演している。
otteru

otteruの感想・評価

3.3

傷付け、傷付いた人をスマホで撮り、嗤う。そういうのって、なんでそうなるんだろう。作中の台詞が心に響いた。
「桜は下に向かって咲くんです。私達が上に向くためにね」
哀しみの中で出口が見つからない人に、…

>>続きを読む
ゆづき

ゆづきの感想・評価

3.8

私も誰かの支えになりたい。そんなふうに思いました。
桜の儚さ。あの一瞬だけでもそれを感じることが出来ました。
映画ファンからしたら物足りないのかもしれませんが私の中ではなんだか見たあと心がジーンとし…

>>続きを読む

宝田明が終活について桜と共に描きたかったんだろうな。
でも、終活アドバイザーを不登校の女子高生がしているところが、どうもスッと入ってこない。そういう過去があったという大学生くらいにすれば良かったのに…

>>続きを読む
kobadog2

kobadog2の感想・評価

3.0

 冒頭から寝落ちし、復活したのはほぼ中盤の折り返し地点。
 今年は久々に桜が4月に咲いて、たわわに咲いた週末の花見を楽しみにしていたのに雨と強風で1日で散ってしまった。
 そんなこともあり、学校裏の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事