稲妻峠の決斗を配信している動画配信サービス

『稲妻峠の決斗』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

稲妻峠の決斗
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

稲妻峠の決斗が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

稲妻峠の決斗が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

稲妻峠の決斗が配信されているサービス詳細

U-NEXT

稲妻峠の決斗

U-NEXTで、『稲妻峠の決斗は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は290,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料290,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
6,600作品以上
洋画作品数
9,200作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2023年4⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

稲妻峠の決斗の作品紹介

稲妻峠の決斗のあらすじ

剣聖上泉伊勢守との対決で極意の深さを知り、修行の旅に出た又兵衛。途中、雪絵という武芸者から弟子入りを頼まれるも断る。そんななか、1人の若侍が彼を追い越し、鬼神組になぶり殺しにされる。死に際、彼は通りすがりの娘に志賀谷の兄への密書を託すが…。

稲妻峠の決斗の監督

稲妻峠の決斗の出演者

原題
製作年
1962年
製作国
日本
上映時間
91分
配給会社
東映

『稲妻峠の決斗』に投稿された感想・評価

Hiro

Hiroの感想・評価

2.0
市川右太衛門さんの得意とする役どころは、やはり天下無双、豪華な衣装を纏いながらも、女性より趣味を優先し、権力に対抗する人情家。

今回の役どころは残念ながら、全てが中途半端で不完全燃焼。爽快さに欠く。
AONI

AONIの感想・評価

2.5
戦国の乱世に武芸修行や仇討ちも織り交ぜて、サービス精神は旺盛だが内容は今ひとつ。ワンマン右太衛門御大の前では、進藤英太郎、近衛十四郎、月形龍之介といったボスキャラ達も引き立て役にすぎない。
時は戦国時代!槍といえば高田又兵衛(市川右太衛門)とその名を轟かせ、浅井家家臣赤尾(高田浩吉)から熱烈な士官の誘いを受けるも本人は主君に仕える気はなく武芸を極めることに執心
今日もまた柳生宗矩(黒川弥太郎)なる剣客に果たし状を送り互角の戦いを繰り広げていたところ、止めに来た上泉伊勢守信綱(月形龍之介)に遅れをとり、大ショック!さらなる修練を積むために武者修行の旅に出る
その旅で出会ったのは進藤英太郎率いる鬼神組なる集団でゴロツキの集まりであり、一国一城の主目指してダーティーな仕事を生業としているのだった
鬼神組に兄を殺され仇を探す浅井家家臣江原真二郎は、進藤に唆され高田又兵衛こそが仇であると思い込み機を伺う
一国一城の主を目指す武芸者近衛十四郎は、名を売るため高田又兵衛の命を狙っており、利害が一致したのか鬼神組に入る
高田又兵衛の魅力に惹かれて丘さとみや品川隆二が弟子入り、馴染みの太夫として朝丘雪路
多くの登場人物が登場するが、ラストはタイトルにある稲妻峠での鬼神組vs江原、品川、寂れた河原での上泉vs高田又兵衛の決斗が行われる!

んーー、微妙!あまり収穫はない、各キャラクターも活きてる感じがなく印象に残らない凡作
そして何よりこれストーリー破綻してるよ、よくあることだけど史実と照らし合わせると矛盾ばかり

そもそも高田又兵衛は活躍するのが戦国時代って感じじゃない1590年生まれとか
劇中触れられる織田信長はもちろん、上泉伊勢守も生まれる前に死んでるし、、、柳生宗矩は同時代だけど20近く年上だし、やはり江戸時代の人って感じだし、、、高田又兵衛を調べていくとストーリーの強引さが目につく

見所としてはやはり市川右太衛門の貫禄、無敵ぶりか
敵が多勢であろうとも余裕でどうにかできちゃう、何の心配もいりません
あとは上泉伊勢守の月形龍之介も貫禄たっぷりだった
今では大体「かみいずみ」って読むと思うんだけど、この作品では「こういずみ」

他の出演者については前述のとおり印象薄い、それなりに豪華なメンツが出てはいるんだけど、出てるだけって感じ
高田浩吉はまだおいしい役だと思うけど、黒川弥太郎とか近衛十四郎辺りの扱いは軽いなー
ヒロイン2人、丘さとみと朝丘雪路もなんかなー、お互い高田又兵衛に惚れてる役で、顔を合わせた時のお互い何だこの女は的なバチバチは良かったけど、そこだけ
メインヒロインは朝丘雪路なのかなぁ?見せ場として戦いに臨む又兵衛に戦勝祈願の能を舞うシーンがあるんだけど、、、口が全く動いていない開いていないところでも声だけは立派に出ているAKB感w
朝丘雪路といえば柔らかい感じのイメージなんだけど、この作品ではあまりそんなイメージなかったのは意外か

ラストカットでポーズをとる市川右太衛門はまるで横綱のようであった、まさに日下開山って感じw